▽Sun Java System Directory Server───────────────── Sun Java System Directory Serverは、細工されたLDAPリクエストを送信されることが原因でDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にサービスをクラッシュされる可能性がある。 2009/02/13 登録
▽ScriptsEz Ez PHP Comment───────────────────── ScriptsEz Ez PHP Commentは、nameパラメータでのユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、攻撃者に任意のHTMLと実行されるであろうスクリプトコードをユーザのブラウザセッションに追加される可能性がある。[更新] 2009/02/05 登録
▽Microsoft Internet Explorer─────────────────── Microsoft Internet Explorerは、公開されていない複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートでコードが実行される可能性がある。 [更新] 2009/02/12 登録
<その他の製品> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽Safari for Windows──────────────────────── Appleは、Safari for Windowsのセキュリティアップデートを公開した。このアップデートによって、リモートからコードを実行されるセキュリティホールが解消される。 2009/02/13 登録
▽Becky! Internet Mail─────────────────────── Becky! Internet Mailは、細工された開封確認付きのメールによってセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。 2009/02/13 登録
▽Nokia PC Suite────────────────────────── Nokia PC Suiteは、playlist ファイルを処理するときにヒープベースのバッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新] 2009/02/05 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:6.x 影響を受ける環境:Nokia PC Suite 回避策:公表されていません
<リリース情報> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽Apple Safari for Windows───────────────────── Apple Safari 3.2.2 for Windowsがリリースされた。 http://support.apple.com/kb/HT3439
▽Java for Mac OS X──────────────────────── Java for Mac OS X 10.5 Update 3がリリースされた。 http://support.apple.com/kb/HT3437
▽Java for Mac OS X──────────────────────── Java for Mac OS X 10.4, Release 8がリリースされた。 http://support.apple.com/kb/HT3436
▽Linux kernel 2.6.x 系────────────────────── Linux kernel 2.6.28.5がリリースされた。 http://www.kernel.org/
▽Linux kernel 2.6.x 系────────────────────── Linux kernel 2.6.29-rc4-git6がリリースされた。 http://www.kernel.org/