日本電気株式会社(NEC)およびNECソフト株式会社は7月2日、セキュリティ製品群「InfoCage」において、社内ネットワークに接続するPCを自動検疫するソフトを強化し「InfoCage PC検疫 V2.0」の名称で、同日より販売活動を開始したと発表した。本製品は、自社のセキュリティポリシーを満たさない対策不備のPCを社内ネットワークから隔離し、治療を行うソフトであり、「InfoCage Networkシリーズ」の協調型セキュリティを実現する中核製品となる。「InfoCage PC検疫 V2.0」では、ネットワーク構成やセキュリティ状況の自己診断を始めとする運用管理機能の強化、シンクライアント環境への対応、F5ネットワークス製ネットワーク機器FirePassとの連携を行っている。また、各社製品を連携し、より高いレベルのセキュリティ環境を実現するプログラム「InfoCage WORKS」にF5ネットワークスジャパンが加入し、パートナー数が10社に拡大した。http://www.necsoft.com/press/2008/080702.html