<Microsoft>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽Microsoft Windows──────────────────────── Microsoft Windowsは、細工されたICOファイルを作成されることが原因でDos攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にエクスプローラプロセスをクラッシュされる可能性がある。 2007/06/07 登録
危険度:低 影響を受けるバージョン: 影響を受ける環境:Windows XP 回避策:公表されていません
▽Microsoft Internet Explorer─────────────────── Microsoft Internet Explorerは、アドレスバーでURLを偽装されることが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に悪意があるサイトへ誘導されてフィッシング攻撃を受ける可能性がある。 [更新] 2007/06/05 登録
<SunOS/Solaris>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽Sun Solaris─────────────────────────── Sun Solarisは、SMC(Sun Solaris Management Console)の認証機能が原因でシステムに無許可のアクセスを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートあるいはローカルの攻撃者に権限を昇格される可能性がある。 2007/06/07 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:10、9、8 影響を受ける環境:Sun Solaris 回避策:ベンダの回避策を参照
▽Sun Solaris─────────────────────────── Sun Solarisは、SMC(Sun Solaris Management Console)が原因でシステムに無許可のアクセスを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートあるいはローカルの攻撃者に権限を昇格される可能性がある。 2007/06/07 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:10、9、8 影響を受ける環境:Sun Solaris 回避策:ベンダの回避策を参照
▽トピックス マイクロソフト、Microsoft(R) Windows Vista(TM) Ultimateアップグレード新パッケージ「Microsoft(R) Windows Vista(TM) Ultimateステップ アップグレード」を6月8日より提供開始 http://www.microsoft.com/japan/