学生ローンの個人情報漏洩にみる事件通知のメリット、デメリット(1)利用者用サイトから2万1000件の個人情報が流出 | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

学生ローンの個人情報漏洩にみる事件通知のメリット、デメリット(1)利用者用サイトから2万1000件の個人情報が流出

米国教育省が8月23日、ウェブサイトの不具合により、2万1000件の学生ローン利用者の個人情報が誤って公開されたとして、漏洩被害者に対し、無料の信用モニターサービスを提供することを発表した。

特集 特集
米国教育省が8月23日、ウェブサイトの不具合により、2万1000件の学生ローン利用者の個人情報が誤って公開されたとして、漏洩被害者に対し、無料の信用モニターサービスを提供することを発表した。

このウェブサイトはwww.dissonline.comで、連邦政府の学生ローン利用者のためのサイトだ。銀行などの金融機関のウェブサイトに似ていて、自分のアカウントを使ってオンラインで支払いを行ったり、ローン残高のチェックなどができる。不具合の原因は定期的なソフトのアップグレードだと、教育省では説明している。受託して業務を行っていたのは、ダラスにあるAffiliated Computers Services Inc.だ。

さて、不具合だが、ローン利用者のデータに問題があり、自分のデータを調べようとウェブサイトにアクセス、ローンの支払いをしようとして、あるいはデータの更新ボタンを押すと、表示されるのは他人の情報というものだった。ユーザーからの苦情により状況が判明している。調べによると、Affiliated Computers Servicesが作業を行った20日から、連絡によりウェブサイトの使用を止めた22日までの間に不具合が発生。情報が漏れていたことがわかった…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×