●大学生ハッカー、まんまと77万元を送金 中国、貴州省首都、貴陽で、23歳のハルビン大学理工大学材料物理学科の学生、宋成麟が、中国工商銀行にハッキングを行い77万元(約1017万円)を不法に取得した罪で逮捕された。宋は9月20日に逮捕されていたが、2日後の9月22日にハルビンで警察に引き渡されている。 調べによると、今年初め、宋は4大商銀と呼ばれる大手国有銀行の、中国工商銀行で偽造IDを用いて口座を開設している。そして1月7日、ハルビン市内のインターネットカフェから、同行のコンピュータシステムにアクセスし、158のアカウントをハックした。それをルームメイトに話し、2人は共謀して、宋の新設した口座に77万元を送金したという。 続いて、宋は別の2人の友人に犯行を話す。2人はかつて貴州省の貧しい家庭の出身であった宋に金を貸して、金銭面で助けたことがあるとされている。この4人で別々に中国工商銀行の支店10ヵ所に出向き、77万元のうち合計53万元を引き出した。【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】(この記事には続きがあります。続きはScan本誌をご覧ください)http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec