2025年7月のPR 特別編集記事 | ScanNetSecurity
2025.07.18(金)
このロゴが表示されている
理由は何ですか

2025年7月のPR 特別編集記事

CyCraft ベンソン・ウーが AI で追い求める「私の仕事が世界から無くなる日」 ~ CyCraft Day レポート 画像
脆弱性と脅威
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

CyCraft ベンソン・ウーが AI で追い求める「私の仕事が世界から無くなる日」 ~ CyCraft Day レポートPR

 設立 2 年で東京に支社を設け、日本と台湾のセキュリティコミュニティ活動にも積極的すぎるほど連携する。ここには「東アジア圏にサイバーセキュリティの安全なエコシステムを立ち上げる」という明確かつ積極的な意思を感じる。今後 CyCraft が日本にどんな新しい風を吹き込んでくれるのかについては、CyCraft のユーザー企業でなくとも、CyCraft のパートナーでなくとも気になることに違いない。

クラウドセキュリティの高峰 五合目まで行くエスカレーター ~ Cloudbase 岩佐晃也 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

クラウドセキュリティの高峰 五合目まで行くエスカレーター ~ Cloudbase 岩佐晃也PR

 この記事は、本誌 上野 宣が Cloudbase株式会社 代表取締役 岩佐 晃也(いわさ こうや)に取材し、Cloudbase 開発の舞台裏と思想について話を聞く・・・はずだったのですが、技術者を父に持ち小学生時代からコンピュータに親しんでいたことにはじまって、次から次へと二人の共通点が出てきて対談は一時制御不能に陥りました。その証拠に、製作段階での本記事のタイトルは『Cloudbase 岩佐晃也と上野宣 同一人物説』でした(本当)。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

    ×