HENNGE「hennge.comドメイン」で BIMI 導入 | ScanNetSecurity
2025.04.08(火)

HENNGE「hennge.comドメイン」で BIMI 導入

 HENNGE株式会社は3月19日、hennge.comドメイン(サブドメイン含む)から送信されるメールへのBIMI導入を発表した。

製品・サービス・業界動向
HENNGEはBIMIに対応しました。

 HENNGE株式会社は3月19日、hennge.comドメイン(サブドメイン含む)から送信されるメールへのBIMI導入を発表した。

 BIMI(Brand Indicators for Message Identification)は、正規のメールとなりすましメール等とを受信者自身の目でも見分けやすくするために、送信者が商標登録したブランドロゴをアイコンとして表示する仕組み。DMARC認証とVMCが発行するデジタル証明書を組み合わせて利用することで実現しており、認証に成功したメールのみにブランドロゴを表示することで、送信元の正当性をわかりやすく証明する。

 HENNGEがBIMIに対応したことで、受信者がBIMIに対応したメールサービスやメールソフトを利用している場合は、送信者の箇所に表示されるHENNGEのロゴマークで、正規メールと一目で判別可能となった。なりすましメールにはロゴマークが表示されないため、フィッシング被害等の抑止にもつながる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×