富士山マガジンサービス株式会社は5月12日、同社Webサイトの一部ページが5月8日8時頃に改竄被害に遭ったと発表した。同社では、同日11時20分以降一定期間Webサイトを閉鎖した。この期間に対象Webサイトにアクセスした場合、改竄されたスクリプトが実行され、悪意のあるサイトに誘導されウイルスに感染する恐れがあった。対象となるページは以下の通り。www.fujisan.co.jpaskul.fujisan.co.jpshop.fujisan.co.jp 今回の改竄はSQLインジェクションによるもので、該当期間中に上記ページにアクセスした場合、トロイの木馬である「TROJ_ARTIEF.H(トレンドマイクロによる名称)」に感染する可能性があった。同社は該当するユーザに対し、ウイルス対策ソフトを最新情報にアップデートした上でウイルススキャンを実施後、万一ウイルスに感染していた場合は駆除するよう呼びかけている。富士山マガジンサービス:弊社WEBサイト改竄に関するお知らせhttp://www.fujisan.co.jp/HTML/INFO/notice080508.htm