泉州銀行、行員の個人用PCから1万3千件近くの顧客情報が流出 | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

泉州銀行、行員の個人用PCから1万3千件近くの顧客情報が流出

株式会社泉州銀行は2月21日、同行の顧客情報1万2,835件がWinny経由でネットワーク上に流出していたことが判明したと発表した。これは、同行行員の自宅にあった個人用PCがWinnyウイルスに感染したことが原因。流出した顧客情報は、平成12年10月から平成15年3月にかけて作

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社泉州銀行は2月21日、同行の顧客情報1万2,835件がWinny経由でネットワーク上に流出していたことが判明したと発表した。これは、同行行員の自宅にあった個人用PCがWinnyウイルスに感染したことが原因。流出した顧客情報は、平成12年10月から平成15年3月にかけて作成された顧客関係情報で、個人名や法人名、取引内容の一部が含まれていた。

同行では平成18年3月に、全行員に対し自宅PC内にある顧客情報や行内情報の削除を指示していたが、この行員は削除作業を失念していたという。また、Winnyウイルスに感染し情報が流出したPCには、平成12年7月から平成16年4月にかけて作成された顧客関係情報約3万8千件が保管されていた。


泉州銀行
http://www.senshubank.co.jp/
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×