クライアント認証用の電子証明書発行サービスの提供を開始(ビートラステッド・ジャパン) | ScanNetSecurity
2025.04.27(日)

クライアント認証用の電子証明書発行サービスの提供を開始(ビートラステッド・ジャパン)

ビートラステッド・ジャパン株式会社は6月21日、リモート・アクセス環境におけるクライアント認証用の電子証明書発行サービス「Cybertrust Shared PKI for SSL-VPN」の提供を開始すると発表した。これにより、遠隔地にあるオフィス間の接続やモバイルコンピュータからの

製品・サービス・業界動向
ビートラステッド・ジャパン株式会社は6月21日、リモート・アクセス環境におけるクライアント認証用の電子証明書発行サービス「Cybertrust Shared PKI for SSL-VPN」の提供を開始すると発表した。これにより、遠隔地にあるオフィス間の接続やモバイルコンピュータからの外部接続における高度なセキュリティ・レベルを低コストかつ容易な導入で実現できる。

本サービスは、ビートラステッド・ジャパンが第三者認証機関となり、本人確認から証明書発行までを総合的に提供する認証サービス。USBキーへの電子証明書の格納および配付までを含めたオプションサービスも提供し、よりセキュアなリモート・アクセス環境を求める企業に対して、これまでにないコストパフォーマンスで、業務負荷をかけずにクライアント認証用の電子証明書の導入を可能にする。

http://www.betrusted.co.jp/info/2006/060621.html
《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×