結婚情報サービス「オーネット」に10,000項目を毎日診断する「e-SECOM診断365」業界初導入(セコムトラストネット) | ScanNetSecurity
2023.12.11(月)

結婚情報サービス「オーネット」に10,000項目を毎日診断する「e-SECOM診断365」業界初導入(セコムトラストネット)

セコムトラストネット株式会社は、結婚情報サービス「オーネット」を運営する株式会社オーエムエムジーのWebサイトの安全運用を目的に、10,000項目以上のセキュリティ診断を毎日実施する「e-SECOM診断365」を導入した。結婚情報サービス業での「e-SECOM診断365」導入は今

製品・サービス・業界動向 業界動向
セコムトラストネット株式会社は、結婚情報サービス「オーネット」を運営する株式会社オーエムエムジーのWebサイトの安全運用を目的に、10,000項目以上のセキュリティ診断を毎日実施する「e-SECOM診断365」を導入した。結婚情報サービス業での「e-SECOM診断365」導入は今回初めて。

創立25周年のオーネット社は、会員や見込顧客の利便性を向上し、ネット上のサービス強化を推進するうえで、情報漏洩など大きなリスクとなる社外からの不正アクセスの防止を目的に「e-SECOM診断365」を採用。

「e-SECOM診断365」は、Webサイトにおける10,000項目以上のセキュリティ診断を毎日実施し、新たにセキュリティホールなどが見つかると、直ちに連絡、対策がとれる。診断結果レポートや脆弱性の解説と対処方法がWebの専用画面で簡単に確認でき、いち早く対処ができることから、Webサイトの運営・管理の負担が大幅に軽減できる。さらに毎日行う診断により脆弱性に問題なしと判断されると、診断した日付入りの「安心ステッカー」がWebサイトに掲示される。

オーネットを利用する会員や見込客は、この「安心ステッカー」を目にすることで、オーネットのWebサイトの安全性と、情報保護に対する取り組みを確認できる。

報道資料
http://www.secomtrust.net/news/2005/ns_onethodo20051208.html
e-SECOM診断365
http://www.secomtrust.net/service/kanshi/shindan365.html
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×