10月13日、7件のWebサイト改竄が確認されている。改竄を行ったのは「IYS」および「UNDER9ROUND」と名乗るグループと思われる。「UNDER9ROUND」の場合は、ディレクトリおよびファイルを追加されたようだ。また、このほか個人のものと思われるWebサイトの改竄も3件が確認されている。なお、復旧情報は10月13日正午現在のもの。・復旧していない(ファイルが削除されていない、表示されない)サイト早稲田大学ラーニングスクエア株式会社(IYS:Linux) http://bbse.wls.co.jp/ 中山塗装 株式会社(UNDER9ROUND:Linux) http://www.nakayamatosou.jp/cgi-bin/s3mb/andy.htm CHINAEXPRESS.JP(UNDER9ROUND:不明) http://www.chinaexpress.jp/ ・復旧している(ファイルが削除されている)サイト株式会社ワイズノット利用者(IYS:Linux)IP : 61.200.193.88※2005年11月14日改竄被害を受けた企業が利用していたホスティング会社=株式会社ワイズノットよりご連絡をいただき、改竄の対象が利用企業ではなく株式会社ワイズノットであったことを確認しました。その結果を受けて改竄対象の企業名を利用企業名から株式会社ワイズノットに変更しました。株式会社ワイズノット 共有レンタルサーバ利用者(IYS:Linux)※2009年10月2日改竄被害を受けた企業からの連絡により、改竄の対象が利用企業ではなく株式会社ワイズノットであったことを確認しました。その結果を受けて改竄対象の企業名を利用企業名から株式会社ワイズノット 共有レンタルサーバ利用者に変更しました。【改竄被害の原因】LinuxのKernelのバージョンが古かったため【それに対して実施した対策内容】1)全パッケージを正常なものに更新2)改竄ページの更新【復旧年月日と時刻】2005年10月16日午前0:25【復旧情報提供元】株式会社ワイズノット(記事追記:2009年10月2日13時50分)株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(IYS:Linux) http://www.granvia-kyoto.co.jp/ 株式会社 島原自動車学校(UNDER9ROUND:Linux) http://www.shimabara.co.jp/src/s3mb/andy.htm ※このコーナーは以下のサイトを参考にさせていただいております。Zone-H.org http://www.zone-h.org/ 日本のWeb改ざん状況 http://www.fearoot.com/