サイバーディフェンス社からの情報によると、RunExplt.Bは、マイクロソフト社のWindowsのMSHTAでスクリプトが実行される脆弱性(MS05-16)を攻撃する不正なVBS(Visual Basic Script)である。iDEFENSEでは、この脅威を半年前に警告し、暫定措置を報告している。RunExplt.Bは同系列の2つ目の亜種であり、ID# 401837(Nov. 1, 2004)で報告した暫定処置で脅威を回避できるため、この亜種をMEDIUMレベルの脅威とした。RunExplt.Bは、Microsoft Word文書として拡散する。脆弱なコンピュータ上で実行されると、Nnpyf.c[REDACTED]nn.comサイトから不正なファイルをダウンロードし、実行する。※この情報は株式会社サイバーディフェンス( http://www.cyberd.co.jp/ )より提供いただいております。サイバーディフェンス社の CyberNoticeBasic サービスの詳細については下記のアドレスまでお問い合せください。 問い合わせ先: scan@ns-research.jp 情報の内容は以下の時点におけるものです 【17:29 GMT、5、28、2005】