セキュリティホール情報<2005/03/30> | ScanNetSecurity
2024.03.28(木)

セキュリティホール情報<2005/03/30>

<プラットフォーム共通> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ E-Data──────────────────────────────
E-Dataは、"add to database"機能がユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティング

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
<プラットフォーム共通> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ E-Data──────────────────────────────
E-Dataは、"add to database"機能がユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:2.0
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ TKai's Shoutbox─────────────────────────
TKaiのShoutboxは、'shoutact.php'スクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ PhotoPost PHP Pro────────────────────────
PhotoPost PHP Proは、複数のスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションを実行される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:5.02
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ Telnetクライアント────────────────────────
Telnetクライアントは、slc_add_reply()機能およびenv_opt_add()機能が原因でバッファオーバーフローを引き起こされる複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:各ベンダの回避策を参照

▽ TinCat──────────────────────────────
TinCatは、細工されたストリングによってバッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:2.0.28未満
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:2.0.28以降へのバージョンアップ

▽ phpMyAdmin────────────────────────────
phpMyAdminは、データベース名のエスケープ文字を適切にチェックしていないことが原因で権限を昇格されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者にシステム上で任意のデータベースを作成される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:高
影響を受けるバージョン:2.6.1-pl2以前
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:2.6.1-pl2-r1以降へのバージョンアップ

▽ phpMyDirectory──────────────────────────
phpMyDirectoryは、クロスサイトスクリプティングを実行される複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に不正なサイトに誘導されたりブラウザ上で悪意あるスクリプトを実行される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:10.1.3
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ CPG Dragonfly──────────────────────────
CPG Dragonflyは、複数のスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。 [更新]
2005/03/29 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:9.0.2.0
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:0.7以降へのバージョンアップ

▽ EncapsBB─────────────────────────────
EncapsBBは、index_header.phpファイルが"root"パラメータのユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のPHPコードやシステムコマンドを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/29 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:0.3.2
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ E-Store Kit-2 PayPal Edition───────────────────
E-Store Kit-2 PayPal Editionは、複数のスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のHTMLコードを実行されたりクロスサイトスクリプティングを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/29 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:すべてのバージョン
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ exoops──────────────────────────────
exoopsは、複数のスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にSQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/29 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ Smarty──────────────────────────────
Smartyは、regex_replace変換機能が適切なチェックを行っていないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、攻撃者にテンプレートセキュリティコントロールを回避して任意のPHPコードを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/29 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:2.6.8未満
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:2.6.8以降へのバージョンアップ

▽ Valdersoft Shopping Cart─────────────────────
Valdersoft Shopping Cartソフトウェアは、いくつかのスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/28 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:3.0
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ Koobi──────────────────────────────
Koobiは、input.phpスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/28 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:4.2.3
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ ACS Blog─────────────────────────────
ACS Blogは、search.aspスクリプトが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。 [更新]
2005/03/22 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:0.8、0.9、1.0、1.1b
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

▽ MySQL──────────────────────────────
リレーショナルデータベースサーバであるMySQLは、sql_udg.ccファイルのudf_init () 機能などが原因でシムリンク攻撃を受けるなど複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のファイルを上書きされたりシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/14 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:4.0.23、4.1.10以前
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:4.0.24以降へのバージョンアップ

▽ Zorum──────────────────────────────
Zorumは、ユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクロスサイトスクリプティングを実行されたり権限を昇格される可能性がある。 [更新]
2005/03/07 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:3.5
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows
回避策:公表されていません

<Microsoft>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ Microsoft Outlook Connector for IBM Lotus Domino─────────
Microsoft Outlook Connector for IBM Lotus Dominoは、'MSOC32.dll'および'MSOCep.dll'が原因でグループポリシーに違反してローカルにパスワードをストアされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にパスワードを奪取される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:2002、2003
影響を受ける環境:Windows 2000
回避策:ベンダの回避策を参照

<その他の製品> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ PortalApp────────────────────────────
PortalAppは、ad_click.aspスクリプトがbanner_idパラメータでユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にSQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングを実行される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:
影響を受ける環境:Windows
回避策:公表されていません

▽ Adventia Chat──────────────────────────
Adventia Chatは、デフォルトでチャットセッションにHTMLコードを入力できることが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:
影響を受けるバージョン:Adventia Chat 3.1、Adventia Chat Server
Pro 3.0
影響を受ける環境:Windows
回避策:公表されていません

▽ Hosting Controller────────────────────────
Hosting Controllerは、Web rootディレクトリのログロケーションが原因で機密情報を奪取されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にドメイン名のリストを奪取される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:6.1 Hotfix 1.7
影響を受ける環境:Windows
回避策:対策版へのバージョンアップ

▽ GIMP───────────────────────────────
GIMPは、GIFイメージファイルのwidthおよびheightのユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にGIMPをクラッシュされる可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:低
影響を受けるバージョン:2.0.5、2.2.3 for Windows
影響を受ける環境:Windows
回避策:公表されていません

▽ Symantec Norton Anti-Virus────────────────────
Symantec Norton Anti-Virusは、オートプロテクト機能が原因でDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にCPUリソースを消費され、システムをクラッシュされる可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:低
影響を受けるバージョン:Norton AntiVirus 2004、2005、Norton
Internet Security 2004 Pro、2005、Norton System Works 2004
Professional、Norton System Works 2005 (Premier)
影響を受ける環境:Windows
回避策:ベンダの回避策を参照

▽ NetComm NB1300──────────────────────────
NetCommのADSLイーサネットモデムルータであるNB1300は、細工されたpingコマンドによってDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にモデムを応答不能にされ再起動を余儀なくされる可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:低
影響を受けるバージョン:
影響を受ける環境:NB1300
回避策:公表されていません

<UNIX共通> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ Smail──────────────────────────────
Smailは、細工されたMAIL FROMやHELPなどのコマンドによってヒープベースのバッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にroot特権で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/28 登録

危険度:高
影響を受けるバージョン:3.2.0.120
影響を受ける環境:UNIX、Linux
回避策:公表されていません

▽ ESMI PayPal Storefront──────────────────────
ESMI PayPal Storefrontは、pages.phpおよびproducts1.phpがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。 [更新]
2005/03/28 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:1.7.0
影響を受ける環境:UNIX、Linux
回避策:公表されていません

▽ HTTP Anti Virus Proxy──────────────────────
HTTP Anti Virus Proxyは、ウイルスを検出しないセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にcabあるいはzip圧縮されたウイルスに感染される可能性がある。 [更新]
2005/03/07 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:0.51未満
影響を受ける環境:UNIX、Linux
回避策:0.51以降へのバージョンアップ

▽ libXpm──────────────────────────────
libXpmは、lib/scan.cコードがイメージファイル内のユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で整数オーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/03 登録

危険度:高
影響を受けるバージョン:
影響を受ける環境:UNIX、Linux
回避策:パッチのインストール

▽ GNU Midnight Commander──────────────────────
ファイルマネージャプログラムであるGNU Midnight Commanderは、実装上の原因によりバッファオーバーフローを引き起こされるなど複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者に権限を昇格される可能性がある。 [更新]
2004/05/06 登録

危険度:高
影響を受けるバージョン:4.6.1 Preview 1以前
影響を受ける環境:UNIX、Sun Solaris、BSD、Linux
回避策:各ベンダの回避策を参照

<Linux共通>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ Linux Kernel───────────────────────────
Linux Kernelは、load_elf_libraryやext2が原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にDoS攻撃を受けたり機密情報を奪取される可能性がある。
2005/03/30 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:2.6.11.6未満
影響を受ける環境:Linux
回避策:2.6.11.6以降へのバージョンアップ

▽ phpSysInfo────────────────────────────
phpSysInfoは、ユーザ入力を適切にチェックしていないことなどが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクロスサイトスクリプティングを実行されたり機密情報を奪取される可能性がある。 [更新]
2005/03/25 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:2.3
影響を受ける環境:Linux
回避策:公表されていません

▽ Linux Kernel───────────────────────────
Linux Kernelは、ISO9660ファイルシステムハンドラやSCSIテープデバイス、ROSEなどが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にDoS攻撃を受けたり任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/22 登録

危険度:低
影響を受けるバージョン:2.6.12-rc1未満
影響を受ける環境:Linux
回避策:2.6.12-rc1以降へのバージョンアップ

<SunOS/Solaris>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ Sun Solaris───────────────────────────
Sun Solarisは、newgrp(1) のユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でバッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
2005/03/22 登録

危険度:高
影響を受けるバージョン:7、8、9
影響を受ける環境:Sun Solaris
回避策:パッチのインストール

▽ AnswerBook2───────────────────────────
Sun Solarisは、AnswerBook2がユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。 [更新]
2005/03/09 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:1.4.4以前
影響を受ける環境:Sun Solaris
回避策:ベンダの回避策を参照

▽ STSF Font Server Daemon─────────────────────
Sun Solarisは、STSF Font Server Daemon(stfontserverd)が原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者にシステム上の任意のファイルを上書きされたり消去される可能性がある。 [更新]
2005/03/01 登録

危険度:中
影響を受けるバージョン:
影響を受ける環境:Sun Solaris
回避策:パッチのインストール

▽ Kodak Color Management System──────────────────
Kodak Color Management Systemは、kcms_configure(1)が原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者にシステム上の任意のファイルを修正される可能性がある。 [更新]
2005/02/23 登録

危険度:高
影響を受けるバージョン:7、8、9
影響を受ける環境:Sun Solaris
回避策:ベンダの回避策を参照

▽ Sun Solaris───────────────────────────
Sun Solarisは、ARPパケット処理が原因でDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にカーネルをハングされる可能性がある。 [更新]
2005/02/16 登録

危険度:低
影響を受けるバージョン:7、8
影響を受ける環境:Sun Solaris
回避策:パッチのインストール

<リリース情報> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ Security Update─────────────────────────
Security Update 2005-003 (Server) 1.1がリリースされた。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/securityupdate2005003server.html

<セキュリティトピックス> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ トピックス
総務省、「情報公開法の制度運営に関する検討会」の報告
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050329_1.html

▽ トピックス
総務省、地域における情報化の推進に関する検討会 第6回検討会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/local/050318_1.html

▽ トピックス
警察庁、「振り込め詐欺(恐喝)」の認知・検挙状況等について(平成17年2月)
http://www.npa.go.jp/sousa/souni2/hurikome17-2.pdf

▽ トピックス
JPNIC、ICANNが「.net」後継レジストリ選定に関する報告書を発表
─ VeriSignが一位に決定 ─
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2005/20050329-02.html

▽ トピックス
JPNIC、クラスBまたはクラスCのIPアドレス(歴史的経緯をもつプロバイダ非依存アドレス)およびAS番号の登録情報における認証強化について
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2005/20050329-01.html

▽ トピックス
シマンテック、「インターネットセキュリティ脅威レポート」を発表
http://www.symantec.com/region/jp/news/year05/050329.html

▽ トピックス
ソフォス、Firefox ブラウザの新バージョンが重大なセキュリティホールを修正したことについて報告
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/articles/firefoxmar2005.html

▽ トピックス
ソフォス、スパマーが偽装するために最もよく使う用語を発表
http://www.sophos.co.jp/spaminfo/articles/spamwords.html

▽ トピックス
ソフォス、WWEのスクリーンセーバーによってユーザーが危険にさらされると報告
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/articles/elitperd.html

▽ トピックス
ソフォス、スパマーが昔に戻って ASCII 文字アートを使用していると報告
http://www.sophos.co.jp/spaminfo/articles/ascii.html

▽ トピックス
au、【重要】保証書の記載内容変更について (au携帯電話本体・その他オプション品)
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20050330.html

▽ サポート情報
トレンドマイクロのサポート情報がアップされている
2005/03/29 更新
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/newsolution.asp

▽ ウイルス情報
トレンドマイクロ、WORM_KELVIR.I
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_KELVIR.I

▽ ウイルス情報
トレンドマイクロ、WORM_BUCHON.F
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_BUCHON.F

▽ ウイルス情報
シマンテック、W32.Kelvir.J
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.kelvir.j.html

▽ ウイルス情報
シマンテック、W32.Mytob.R@mm
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.mytob.r@mm.html

▽ ウイルス情報
シマンテック、W32.Mytob.S@mm
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.mytob.s@mm.html

▽ ウイルス情報
シマンテック、PWSteal.Bankash.E
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-pwsteal.bankash.e.html

▽ ウイルス情報
シマンテック、Trojan.Phel.B
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.phel.b.html

▽ ウイルス情報
シマンテック、Trojan.KillAV.F
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.killav.f.html

▽ ウイルス情報
シマンテック、W32.Mytob.Q@mm
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.mytob.q@mm.html

▽ ウイルス情報
シマンテック、Trojan.LowZones
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.lowzones.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、W32/Kelvir-F (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32kelvirf.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Multidr-JM (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojmultidrjm.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Multidr-JN (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojmultidrjn.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Dloader-KD (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojdloaderkd.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Multidr-JK (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojmultidrjk.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Agent-CT (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojagentct.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Small-DX (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojsmalldx.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、W32/Rbot-ZU (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32rbotzu.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、W32/Sdbot-WM
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/w32sdbotwm.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Zapchas-F (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojzapchasf.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Small-DV (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojsmalldv.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Servu-AR (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojservuar.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、W32/Mytob-G
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/w32mytobg.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Dloader-JX (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojdloaderjx.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Agent-DC (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojagentdc.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Drever-C (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojdreverc.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、W32/Mytob-H
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/w32mytobh.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、W32/Sdbot-WL (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32sdbotwl.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、W32/Krynos-B (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32krynosb.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/Banker-BQ (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojbankerbq.html

▽ ウイルス情報
ソフォス、Troj/HacDef-AA (英語)
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojhacdefaa.html

▽ ウイルス情報
マカフィー、BackDoor-CHC
http://www.nai.com/japan/security/virB.asp?v=BackDoor-CHC

▽ ウイルス情報
マカフィー、W32/Wifil.worm!p2p
http://www.nai.com/japan/security/virW.asp?v=W32/Wifil.worm!p2p

◆アップデート情報◆
───────────────────────────────────
●Gentoo LinuxがphpMyAdminのアップデートをリリース
───────────────────────────────────
Gentoo LinuxがphpMyAdminのセキュリティアップデートをリリースした。このアップデートによって、システム上で任意のデータベースを作成される問題が修正される。


Gentoo Linux
http://www.gentoo.org/

───────────────────────────────────
●RedHat Linuxがtelnetおよびmysqlのアップデートをリリース
───────────────────────────────────
RedHat Linuxがtelnetおよびmysqlのアップデートパッケージをリリースした。このアップデートによって、それぞれの問題が修正される。


RedHat Linux Support
http://rhn.redhat.com/errata/

───────────────────────────────────
●FreeBSDがtelnetのアップデートをリリース
───────────────────────────────────
FreeBSDがtelnetのアップデートパッケージをリリースした。このアップデートによって、telnetにおける複数の問題が修正される。


FreeBSD Security Information
http://www.freebsd.org/security/

───────────────────────────────────
●Debianがmcおよびtelnetのアップデートをリリース
───────────────────────────────────
Debianがmcおよびtelnetのアップデートをリリースした。このアップデートによって、それぞれの問題が修正される。


Debian Security Advisory
http://www.debian.org/security/

───────────────────────────────────
●RedHat Fedoraがkrb5およびxorg-x11のアップデートをリリース
───────────────────────────────────
RedHat LinuxがFedora用にkrb5およびxorg-x11のアップデートパッケージをリリースした。このアップデートによって、それぞれの問題が修正される。


The Fedora Legacy Project Download
http://www.redhat.com/archives/fedora-announce-list/2005-March/date.html

───────────────────────────────────
●SuSE LinuxがSecurity Summary Reportをリリース
───────────────────────────────────
SuSE LinuxがSecurity Summary Reportをリリースした。このリポートには、複数の問題の修正が含まれている。


SuSe Security Announcement
http://www.suse.de/de/security/
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×