情報セキュリティ診断サイトを開設(セコムトラストネット) | ScanNetSecurity
2023.03.28(火)

情報セキュリティ診断サイトを開設(セコムトラストネット)

 セコムトラストネット株式会社は、9月9日より、同社のホームページで、「情報セキュリティ診断」サイトを立ち上げたと発表があった。同サイトは全二回のシリーズで、企業のセキュリティ強化には、先ずは現状を把握したうえで問題点を洗い出し、改善することがその第一

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 セコムトラストネット株式会社は、9月9日より、同社のホームページで、「情報セキュリティ診断」サイトを立ち上げたと発表があった。同サイトは全二回のシリーズで、企業のセキュリティ強化には、先ずは現状を把握したうえで問題点を洗い出し、改善することがその第一歩の始まりとの見解を基に解説されている。
 第一回となる今回は、「セキュリティ診断はリスクの発見器」と題し、セキュリティ診断の必要性、そして診断を実施するうえでの考え方など、概念的な部分について、当分野のプロフェッショナルである同社トータルセキュリティプランナーの上野氏が、分かりやすく解説している。なお、第二回は実際にセコムはどのようなセキュリティ診断を行うのか、事例を交え解説されるという。

情報セキュリティ診断サイト
http://www.secomtrust.net/news/2004/ns_sindansite20040909.html
セコムセキュリティ診断サービス
http://www.secomtrust.net/news/2004/ns_sindan20040909.html
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×