──────────────────────────────〔Info〕─■□ネットアンドセキュリティ総研:「Scan Security Management」主催■□□■!企業のCISOや個人情報を取扱う方へ、個人情報保護法対策講座!□■ ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■□〜個人情報保護の基本的な考え方・課題・対処法まで全てが分る〜■□ 詳細 → https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?kck01_netsec───────────────────────────────────※ 下記の情報は、SCAN シリーズの「Scan Daily EXpress」の見出しを転載したものです <リリース情報> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ Exim─────────────────────────────── Exim 4.41がリリースされた。 http://www.exim.org/ ▽ 鶴亀メール──────────────────────────── 鶴亀メール 3.67 Beta 1がリリースされた。 http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html ▽ Linux kernel 2.4.x 系────────────────────── Linux kernel 2.4.28-pre2-bk1がリリースされた。 http://www.kernel.org/ ▽ Linux kernel 2.6.x 系────────────────────── Linux kernel 2.6.9-rc1-bk5がリリースされた。 http://www.kernel.org/ <セキュリティトピックス> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ トピックス 総務省、個人情報の保護に関する条例の制定状況(平成16年4月1日現在) http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040827_8.pdf ▽ トピックス 日本HP、個人情報保護に不可欠な安全管理対策実現のための情報セキュリティソリューションを発表 http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2004/fy04-162.html ▽ トピックス ソフトイーサ、SoftEther による通信を検出または自動遮断するソフトウェア"SoftEther Alert" および "SoftEther Block" の無償提供を開始 http://www.softether.com/jp/news/040830.aspx ▽ トピックス 富士通、お客様のコンピュータシステムの被災を想定し「全国一斉防災訓練」を9月1日に実施 http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/08/30.html ▽ セミナー情報 Novell、「情報漏えい対策におけるアクセスログの重要性」セミナー開催 http://www.novell.co.jp/events/20040929_1.html ▽ ウイルス情報 シマンテック、W32.Scane http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.scane.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、W32/Bagle-AJ http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32bagleaj.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/KaoTan-B http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojkaotanb.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Dial/Dialer-CK http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/dialdialerck.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/WebMoney-F http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojwebmoneyf.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/Dloader-BQ http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojdloaderbq.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、W32/Gobot-T http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32gobott.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、W32/Forbot-L http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32forbotl.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、W32/Sdbot-OG http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32sdbotog.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、W32/Agobot-MK http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32agobotmk.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/Radar-A http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojradara.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/Tofger-BG http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojtofgerbg.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/Powmail-A http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojpowmaila.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、W32/Rbot-HJ http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32rbothj.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/Banker-DC http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojbankerdc.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、Troj/Servu-AG http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/trojservuag.html ▽ ウイルス情報 ソフォス、W32/Rbot-HH http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/w32rbothh.html ▽ ウイルス情報 アラジン・ジャパン、Win32.Spy.StarInstaller http://www.aladdin.co.jp/esafe/virus/v_all/Win32_Spy_StarInstaller.html ▽ ウイルス情報 アラジン・ジャパン、Win32.Sasser.g http://www.aladdin.co.jp/esafe/virus/v_all/Win32_Sasser_g.html◆アップデート情報◆───────────────────────────────────●Gentoo LinuxがMoinMoinおよびKernelのアップデートをリリース─────────────────────────────────── Gentoo LinuxがMoinMoinおよびKernelのアップデートをリリースした。このアップデートによって、それぞれの問題が修正される。 Gentoo Linux http://www.gentoo.org/───────────────────────────────────●Miracle Linuxが複数のアップデートをリリース─────────────────────────────────── Miracle Linuxがkdebase、kdelibs、proftpd、qtのアップデートをリリースした。このアップデートによって、それぞれの問題が修正される。 Miracle Linux アップデート情報 http://www.miraclelinux.com/support/update/list.php3?select=all───────────────────────────────────●Slackwareがgaimのセキュリティアップデートを再リリース─────────────────────────────────── Slackwareがgaimのセキュリティアップデートを再リリースした。このアップデートによって、gaimにおける複数の問題が修正される。 Slackware Security Advisories http://www.slackware.com/security/list.php?l=slackware-security&y=2004───────────────────────────────────●SGIがKernelのセキュリティアップデートをリリース─────────────────────────────────── SGIがKernelのセキュリティアップデートをリリースした。このアップデートによって、Kernelにおける複数の問題が修正される。 SGI ProPack 3: Kernel Update #3 - Security and other fixes http://www.sgi.com/support/security/───────────────────────────────────●OpenBSDがzlibのアップデートをリリース─────────────────────────────────── OpenBSDがzlibのアップデートをリリースした。このアップデートによって、リモートの攻撃者にDoS攻撃を受ける問題が修正される。 OpenBSD 3.5 release errata & patch list: http://www.jp.openbsd.org/errata.html#ssl