WebTV 911 のハッカーにサイバーテロの容疑 | ScanNetSecurity
2024.04.17(水)

WebTV 911 のハッカーにサイバーテロの容疑

IT-Analysis
2004年2月27日 10:18 GMT

国際 海外情報
IT-Analysis
2004年2月27日 10:18 GMT

 FBI は先週、USA PATRIOT Act(テロ対策法)のサイバーテロ規定に基づいてルイジアナ州在住の男を逮捕した。彼は、少数の MSN TV ユーザを騙して電子メールの悪質な添付ファイルを実行させた容疑に問われている。 そのファイルが実行されると、セットトップボックス(家庭用通信端末)が 9-1-1 緊急電話番号にダイアルするようプログラムされていた。

 検察官によると、David Jeansonne 容疑者(43 歳)は 2002年7月に悪質なスクリプトを作成した。オンラインで諍いを起こした 18 人の MSN TV ユーザを標的にするつもりだったという。彼は、MSN TV のユーザ・インターフェースの色を変更するツールに見せかけて、悪質なスクリプトを送信した。そのコード自体には大量メール送信機能はなかったが、それを受信した一部のユーザが愚かなことにそれを友人に転送し、被害者は計 21 名に上った。

 Microsoft が買収する前は WebTV という名称だった MSN TV は PC がなくてもテレビのセットトップボックスを利用して、Web の閲覧や電子メールの送受信を行うことができる。

 そのボックスは、ローカルのダイアルアップの番号を介してインターネットに接続している。悪質なスクリプトはそのダイアルアップの番号を 9-1-1 に変更してしまうのだ。感染後、被害者が再度オンラインに接続しなかった場合、そのボックスは真夜中にネットワークへの自動的な呼び出しを毎日行い、9-1-1 に電話をして救済を求めるだろう。

 また、そのコードは自身を 18 名の狙われたユーザ間同士で送付し合うように設定されており、従ってそのメールを被害者が知っている誰かから来たように見せかけていた。さらに、そのコードは被害者のブラウザ履歴を特定の Web サイトに投稿し、被害者のハードウェアの製造番号を無償の Web メール・アカウント "timmy@postmark.net." に送信するようプログラムされていたのだ。


[情報提供:The Register]
http://www.theregister.co.uk/

[翻訳:関谷 麻美]

(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec


《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×