▽ J2EE─────────────────────────────── Sun MicrosystemsのJ2EE(Java 2 Platform and Enterprise Edition)のバージョン1.4は、SQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にDoS攻撃を受けたりシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。
▽ Invision Power Services───────────────────── Invision Power Top Site Listのバージョン1.1およびInvision Power Boardのバージョン2.0 Alpha 3以前は、SQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にユーザ情報を修正されたり消去される可能性がある。 [更新]
▽ W-Agora forum software────────────────────── W-Agora forum softwareのバージョン4.1.6以前は、適切な承認を行っていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクロスサイトスクリプティングを実行されたりシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
▽ DameWare Mini Remote Control─────────────────── Windows用ソフトであるDameWare Mini Remote Controlのバージョン3.72.0.0およびそれ以前は、バッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
▽ Control IT──────────────────────────── Computer Associates Control ITのAdvanced Edition 5.0およびEnterprise Edition 5.0、5.1は、特定の状況でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者に権限を昇格される可能性がある。 [更新]
<Microsoft>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ Messenger Service──────────────────────── Microsoft WindowsのMessenger Service、は細工された長いメッセージを適切にチェックしていないことが原因でセキュリティホールが存在する。攻撃者にこのセキュリティホールを悪用された場合、リモートからDoS攻撃を受けたり任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
▽ DameWare Mini Remote Control─────────────────── Windows用ソフトであるDameWare Mini Remote Controlのバージョン3.72.0.0およびそれ以前は、バッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。 [更新]
▽ Control IT──────────────────────────── Computer Associates Control ITのAdvanced Edition 5.0およびEnterprise Edition 5.0、5.1は、特定の状況でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者に権限を昇格される可能性がある。 [更新]
▽ LDAP Name Service──────────────────────── LDAP Name Service は nss_ldap.so.1 が原因で、バッファオーバーフローの問題が存在する。攻撃者にこのセキュリティホールを悪用された場合、ローカルから権限を昇格される可能性がある。 [更新]
<SunOS/Solaris>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ ed(1)────────────────────────────── Sun Solarisのバージョン2.6、7、8は、ed(1) が不安定な一時ファイルを作成することが原因でシムリンク攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカル攻撃者にシステム上でファイルを作成されたり上書きされる可能性がある。 [更新]
▽ Sun Solarisパッチ──────────────────────── Sun Solarisの以前に提供されたパッチは、ライブラリの整合性をチェックしていないことが原因でセキュリティホールが存在する。このため、ハングアップやシングルユーザモードにてログインできない可能性がある。[更新]
<リリース情報> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ Linux kernel 2.6.x 系────────────────────── Linux kernel 2.6.0がリリースされた。 http://www.kernel.org/