──────────────────────────────〔Info〕─セ┃キ┃ュ┃リ┃テ┃ィ┃ゲ┃ー┃ト┃ウ┃ェ┃イ┃が┃━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛●「FortiGate」シリーズ発売 破┃格┃で┃導┃入┃で┃き┃る┃!┃ 今なら165,900が99,800に!!━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛詳細⇒ https://shop.vagabond.co.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?ftg01_sdx ───────────────────────────────── ウイルス対策ベンダ各社が、新種のワーム「MSBLAST.A」の被害が増加していることを受けて警報を発表、注意を促している。MSBLAST.A(別名:Lovsan.AあるいはPoza)は、Microsoft DCOM RPCインターフェイスのバッファオーバーフロー脆弱性(MS03-026)を悪用するワームで、メールの添付ファイルではなくネットワークから侵入する。リモートシステムを攻撃し、次いでTCP 4444ポートに接続を試みる。さらにネットワーク上にある他のPCのTCP 135ポートにデータを送信し、感染を拡大しようとする。また、特定の期間中にwindowsupdate.comに対するDoS攻撃を行なうコードが含まれている。なお、MSBLAST.AはWindows NT、2000、XP、2003Serverのみに感染するワームで、Windows 95、98、Me環境には影響がない。>> ベンダ各社の対応状況▼トレンドマイクロ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* エムエスブラスト対策Webhttp://www.trendmicro.co.jp/msblast/index.asp パターンファイル604以降にて対応* ウイルス詳細:http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MSBLAST.A* パターンファイルダウンロードサイト:http://www.trendmicro.co.jp/support/pattern.asp▼シマンテック┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8月11日付けの定義ファイルにて対応* ウイルス詳細:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html* 定義ファイルダウンロードサイト:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/defs.download.html▼日本ネットワークアソシエイツ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4284以降のDATファイルにて対応* ウイルス詳細:http://www.nai.com/japan/security/virL.asp?v=W32/Lovsan.worm* DATファイルダウンロードサイト:http://www.nai.com/japan/download/dat.asp▼日本エフ・セキュア┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8月12日以降の定義ファイルにて対応* ウイルス詳細:http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs3/lovsan.htm* パターンファイルダウンロードサイト:http://www.F-Secure.com/download-purchase/updates.shtml▼ソフォス┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10月以降のIDEファイルで対応* W32/Blaster-A 駆除方法と FAQhttp://www.sophos.co.jp/support/disinfection/blastera.html* ウイルス詳細:http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/w32blastera.html* IDEファイルダウンロードサイト:http://www.sophos.co.jp/downloads/ide/▼コンピュータ・アソシエイツ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* Win32.Poza についてhttp://www.caj.co.jp/virusinfo/2003/win32_poza.htm▼McAfee.com┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4.0.4284以降の定義ファイルで対応* ウイルス詳細:http://www.sourcenext.info/mcafee/virus/lovsan.html▼アラジン・ジャパン┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* 最新ウイルス / バンダル情報http://www.aladdin.co.jp/esafe/virus/v_all/Win32_Blaster.html▼マイクロソフト ウイルス情報:ハイライト┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* Blaster に関する情報http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blaster.asp▼マイクロソフト トラブル・メンテナンス情報┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* Blaster ウイルスに関する情報http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fisapi%2fgomscom.asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2fsokuho%2f#Record_66▼Microsoft Security & Privacy┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* What You Should Know About the Blaster Worm and Its Variantshttp://www.microsoft.com/security/incident/blast.asp▼CERT Incident Note┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* CA-2003-20 W32/Blaster wormhttp://www.cert.org/advisories/CA-2003-20.html▼X-Force セキュリティアラート&アドバイザリ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* MSRPC DCOM ワーム「MS Blast」の蔓延http://www.isskk.co.jp/support/techinfo/general/MS_Blast.html▼IPA/ISEC 緊急対策情報┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* 「W32/MSBlaster」ワームに関する情報http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/msblaster.html* Windows RPC インターフェースの脆弱性への再度の注意喚起http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20030717-win_rpc.html▼@police 重要なお知らせ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ICMPトラフィックを急増させたワームの概要について(8/19)* Windowsの脆弱性(MS03-026)を利用したワームの概要について* Windowsの脆弱性(MS03-026)を利用したワームの蔓延について* いわゆる「Blasterワーム」の攻撃活動について (続報)http://www.cyberpolice.go.jp/▼警察庁┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* Windowsの脆弱性(MS03-026)を利用したワームの概要について(続報)http://www.npa.go.jp/blaster/gijyutu_no2.htm▼警視庁┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ウィルス情報:BLASTER ウィルスにご注意くださいhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/taisaku/taisaku5.htm▼総務省┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* マイクロソフトWindowsの脆弱性を狙ったワームの発生に伴うインターネットの状況(8月18日午前10時現在)http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030818_3.html* マイクロソフトWindowsの脆弱性を狙ったワームへの対応http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030814_1.html▼経済産業省┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* マイクロソフトWindowsの脆弱性を狙ったワームの発生に関する現在の状況http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004406/* マイクロソフトWindowsの脆弱性を狙ったワームの発生に関する注意喚起について(その2)http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/BlasterNotice.html▼JCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* W32/Blaster.wormhttp://www.jcsa.or.jp/alert.html#0812▼JPCERT/CC┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* TCP 135番ポートへのスキャンの増加に関する注意喚起http://www.jpcert.or.jp/at/2003/at030005.txt* Windows RPC の脆弱性を使用するワームに関する注意喚起http://www.jpcert.or.jp/at/2003/at030006.txt▼CIAC(Computer Incident Advisory Capability)┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* N-133:Blaster Worm (aka: W32.Blaster, MSBlast, Lovsan, Win32.Poza)http://www.ciac.org/ciac/bulletins/n-133.shtml