【Macintosh セキュリティ特集】Password Protect Folders(ファイル/フォルダの保護) | ScanNetSecurity
2025.03.28(金)

【Macintosh セキュリティ特集】Password Protect Folders(ファイル/フォルダの保護)

開発者:Robert B.

国際
開発者:Robert B.

製品情報:
 Password Protect Folders (PPF) は、ローカルもしくはリモートのディスク上にある個人用フォルダをパスワードで保護するためのものだ。一つあるいは複数のフォルダを AppleScript にドラッグ・アンド・ドロップし、ユーザ定義パスワードを指定すると、フォルダは見えなくなる。アプリケーションを再起動してダイアログ・ボックスの中の一つもしくは複数のフォルダを選択し、そして正当なパスワードを入力することでフォルダは復元される。現在の隠された全フォルダの位置を追跡するために、テキスト・ファイルを保持する。

見解:
 PPF は低レベルのセキュリティ・プログラムで、選択したフォルダのリソースの可視化、不可視化をトグルする AppleScript で動作する。フォルダ・パスはテキスト・ファイルおよびに applescript 内に記録される。元の状態に戻して目に見えるようにするには、一つもしくは複数の隠れたフォルダを選択して、正当なパスワードを入力する。複数のユーザおよびパスワードも登録バージョンでは AppleScrip の中に格納される。パスワードに暗号は施されていない。つまり PPF は、誰かがあなたの最も大切なファイルをゴミ箱に捨てるのを防ぐツールである。


[情報提供:SecureMac]
http://www.securemac.com/

[翻訳:関谷 麻美]

(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://shop.vagabond.co.jp/m-ssw01.shtml
《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×