告知 ────────────────────────────────最新セキュリティホール、改竄、ウィルス、SecuriTeam情報を毎日お届け! Scan Daily EXpress 法人購読 3月末まで期間限定の割引サービス中 通常 16万円(全セット) を 9万8千円に大幅ディスカウント http://shop.vagabond.co.jp/m-sdx01.shtml━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━下の記事は、Scan Daily EXpress の一部を転載したものです─────────────────────────────────── アイ・ディフェンス・ジャパンからの情報によると、Qualcomm社が、同社製品のQpoppper POPサーバの最新バージョンをリリースしている。これは、公表されている攻撃コードを使って悪用されていたメールサーバの欠陥を修正したものである。Qpopperはカスタム関数のvnsprintf()を使ってQvnsprintf()を呼び出すが、書式指定文字列のコピー中に空き容量が不足すると、null境界文字列を適切に処理出来ない。これを使って攻撃者は、不正データでバッファをあふれさせ、この不正データは後でstrcat()のようにセキュリティが十分でない関数呼び出しで処理される。攻撃者はこの欠陥を利用して、root権限で任意のコードを実行出来る。幸い、この問題はログインしたユーザーしかアクセス出来ず、匿名では悪用出来ない。※この情報はアイ・ディフェンス・ジャパン ( http://www.idefense.co.jp/ )より提供いただいております。 アイディフェンス社の iAlert サービスについて http://shop.vagabond.co.jp/p-alt01.shtml 情報の内容は以下の時点におけるものです 【01:54 GMT、03、13、2003】