SCO Group社がOpenLinuxのKonqueror欠陥を修正 | ScanNetSecurity
2024.06.27(木)

SCO Group社がOpenLinuxのKonqueror欠陥を修正

 アイ・ディフェンス・ジャパンからの情報によると、SCO Group社では、K Desktop Environment(KDE)ウェブブラウザKonquerorで発見された2つの問題を修正するセキュリティアップデートを発表した。1つめは、Konquerorによって使用されるライブラリファイル用のアップデ

国際 海外情報
 アイ・ディフェンス・ジャパンからの情報によると、SCO Group社では、K Desktop Environment(KDE)ウェブブラウザKonquerorで発見された2つの問題を修正するセキュリティアップデートを発表した。1つめは、Konquerorによって使用されるライブラリファイル用のアップデートで、偽のまたは不正なSSL認証が検証を渡すことを防止するもの。この攻撃により、任意のサイトで「偽の」SSL認証を作成することが可能となる。認証は、e-コマースやオンラインバンキングなどのサイトで正当であるように見える。2つめは、Konquerorのクロスサイトスクリプティング(XSS)問題を解決する。攻撃者は、サブフレームを使って制限をバイパスする事が可能であるため、JavascriptがHTMLソースで定義されている任意のサブフレームへのアクセスを許可する可能性がある。これは、オンラインバンキングアプリケーションやウェブベースの電子メールなどにユーザーが関連付けられるウェブページを参照する「攻撃」ウェブページの作成を攻撃者に許可することにつながる。攻撃者は、悪意のあるJavaScriptを使ってパスワードやその他の個人情報を盗用できる。


※この情報はアイ・ディフェンス・ジャパン
 ( http://www.idefense.co.jp/ )より提供いただいております。
 アイディフェンス社の iAlert サービスについて
 http://shop.vagabond.co.jp/p-alt01.shtml
 情報の内容は以下の時点におけるものです
 【03:18 GMT、11、18、2002】
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×