MSN からのお知らせを装う破壊力の高い新ウィルス JS.Gigger | ScanNetSecurity
2025.03.18(火)

MSN からのお知らせを装う破壊力の高い新ウィルス JS.Gigger

 1月10日、MSN からのお知らせを装う新ウィルス「JS.Gigger」が発見された。このウイルスは、Javaスクリプトで動作するタイプのウイルスで、下記の内容でメールが届く。

脆弱性と脅威
 1月10日、MSN からのお知らせを装う新ウィルス「JS.Gigger」が発見された。このウイルスは、Javaスクリプトで動作するタイプのウイルスで、下記の内容でメールが届く。

Subject: Outlook Express Update
Message: MSNSofware Co.
Attachement: Mmsn_offline.htm

 添付されているHTMLファイルを開くと活動し、下記のファイルをダウンロードし保存する。

C:Bla.hta
C:B.htm
C:WindowsSamplesWshCharts.js
C:WindowsHelpMmsn_offline.htm

 その後、AUTOEXEC.BATに、

Echo y| format c:

 の文字列を加える。これにより次回起動時にCドライブがフォーマットされる危険性がある。

 また、mIRCを利用し自身を送信する「Script.ini」を保存し、その後レジストリに

HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftWindows Scripting HostSettings
Timeout
HKEY_CURRENT_USERSoftwareTheGraveadUsersv2.0
HKEY_LOCAL_MACHINESoftwareMicrosoftWindowsCurrentVersionRun

を加える。

 さらに、ネットワークをスキャンし、全てのドライブをフォーマットすることを試みるなど、破壊力が非常に高いウイルスとなっており、十分な注意が必要となる。


各社の対応状況

▼トレンドマイクロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 パターンファイル200以降で対応

ウイルス詳細:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_GIGGER.A
パターンファイルダウンロードサイト:
http://www.trendmicro.co.jp/support/index.htm

▼シマンテック
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1月9日付け以降の定義ファイルで対応

ウイルス詳細:
シマンテック(日本語ページの掲載が無いため英語になります)
http://www.symantec.com/avcenter/venc/data/js.gigger.a@mm.html
定義ファイルダウンロードサイト:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/download.html

▼日本ネットワークアソシエイツ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 DATファイル4141以降、エンジンで4.0.70以降対応

ウイルス詳細:(日本語ページの掲載が無いため英語になります)
http://vil.nai.com/vil/virusSummary.asp?virus_k=99301
DATファイルダウンロードサイト:
http://www.nai.com/japan/download/dat.asp

《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×