Shockwave Flashを利用したウイルス続報 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

Shockwave Flashを利用したウイルス続報

●Shockwave Flashを利用したウイルス続報
 昨日の号外でお伝えしたマクロメディア社のShockwave Flashを利用したウイルス「SWF_LFM.926」に関する情報が各社より発表された。
 このウイルスはFlashファイルに感染するタイプの物だが、Webブラウザを経由してFlashファ

製品・サービス・業界動向 業界動向
●Shockwave Flashを利用したウイルス続報
 昨日の号外でお伝えしたマクロメディア社のShockwave Flashを利用したウイルス「SWF_LFM.926」に関する情報が各社より発表された。
 このウイルスはFlashファイルに感染するタイプの物だが、Webブラウザを経由してFlashファイルを閲覧した場合に感染する物ではなく、スタンドアローンのプレイヤーでFlashファイルを閲覧した場合に感染する。ウイルス自体の活動もFlashファイルへの感染のみで、感染経路も限定されているため、各社とも危険度、感染力ともに「低」に設定している。
 しかし、今後はこの仕組みと同じ物を利用した新種ウイルスが開発されるおそれもあり、各社ともにアンチウイルスソフトのチェック対象に「.swf」の拡張子を追加することを推奨している。
 また、マクロメディア社では、Flashのファイルとプレイヤーの関連付けを無効にするパッチを配布する予定の他、今後この問題を修正したプレイヤーを配布するとしている。

 各社の対応状況は以下の通り、

▼トレンドマイクロ
 対応パターン198にて対応。

ウイルス詳細:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=SWF_LFM.926パターンファイルダウンロードサイト:
http://www.trendmicro.co.jp/support/index.htm


▼シマンテック
 1月10日以降の定義ファイルにて対応。

ウイルス詳細:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/a/acts.lfm.926.html
定義ファイルダウンロードサイト:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/download.html


▼日本ネットワークアソシエイツ
エンジンバージョンが4.0.70以降、DATファイル4180で対応。

http://www.nai.com/japan/virusinfo/virL.asp?v=SWF/LFM.926
DATファイルダウンロードサイト:
http://www.nai.com/japan/download/dat.asp


▼ソフォス
1月8日付けのIDE ファイルで対応。

ウイルス詳細:
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/swflfm926.html
IDE ファイルダウンロードサイト:
http://www.sophos.co.jp/downloads/ide/


▼エフ・セキュア
ウイルス詳細:
http://www.f-secure.com/v-descs/swflfm.shtml (英文)
パターンファイルダウンロードサイト:
http://www.F-Secure.com/download-purchase/updates.shtml


───────────────────────────────────
      ウィルスにかかったら いますぐダウンロード!
http://www.vector.co.jp/shop/vagabond/catalogue/vb/?srno=SR026195&site=vg
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/norton/?srno=SR026803&site=vg


《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×