webサーバへの無差別攻撃を行う Code Red ワームにより、サーバへの攻撃が続いている。攻撃を受けるのは、PCやワークステーションベースのサーバだけではないことに注意が必要である。 webサーバ機能をもつルータもその攻撃対象になる。すでに、ヤマハのルータのwebサーバにセキュリティホールがあることがアナウンスされているが、他社製のルータにも同様にセキュリティホールの可能性がある。 手持ちのルータにエラーリセットを繰り返すなどの異常な動作が見られる場合、ベンダへの相談、対処を行うべきである。○関連情報 ヤマハRT80i、RTA50i のWWWサーバ機能に不正に長いリクエストにより、 ルータがリスタートしてしまう問題。 RTシリーズのTCP/IPに関するFAQ:WWWサーバ機能の脆弱性 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/TCPIP/www-server-vulnerability.html