このセキュリティホール情報は、ソフテック社のSecurity Information Directoryサービス(SID)よりご提供頂いております。 下記の詳しい情報は、 http://www.softek.co.jp/NAS/SI/[UNIX共通] ◆wu-ftpd Remoteからroot権限で任意のコードを実行可能 [更新] ◆cvsweb リモートから任意のプログラムを実行可能 ◆TNEF 任意のファイルを上書き可能 ◆Qpopper リモートから任意のコードを実行可能[Windows] ◆Microsoft Office2000 "Office HTML Script" と "IE Script" セキュリティホールに対する バッチのリリース ◆Microsoft Outlook Microsoft Outlook / Outlook Express にバッファオーバーフローの問題[Linux] ◆PAM リモートからシャットダウンすることが可能になる問題 ◆rpc.statd nfs-utils にリモートから root 権限を奪われる問題 ◆man LocalUser が任意のファイルを削除することが可能 [更新][その他] ◆ウイルス情報 トレンドマイクロがワーム「VBS_STAGES. A」を再警報 http://www.zdnet.co.jp/news/0007/18/trendmicro.html ◆ウイルス情報 VBS/Stagesウイルス国内届出急増の警告 http://www.ipa.go.jp/security/topics/vbs-stages_alert.html ◆英国でも通信傍受法が議会通過へ メール解読など米より強力な権限 認める http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200007/21-4.html ◆リリース情報 IDS snort 1.6.3 リリース http://www.snort.org/ ◆リリース情報 INN 2.2.3 リリース http://www.isc.org/products/INN/ ◆公安庁名簿が英文ネットで流出 削除要請を拒否 http://www.asahi.com/0724/news/international24005.html ◆独でもメールアドレス盗難−無料メールサービス http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200007/21-5.html ◆リリース情報 マイクロソフトが『IE 5.5』向けにクッキー警告パッチ提供 http://cnet.sphere.ne.jp/News/2000/Item/000721-7.html?rm ◆リリース情報 Sendmail 8.11.0 リリース http://www.sendmail.org/8.11.html ◆スパム規制法 米下院で可決 発信人のアドレス記載を義務づけ http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200007/19-5.html ◆Outlookに新たなセキュリティホール――メ−ルを送るだけでPC乗っ取り http://www.zdnet.co.jp/news/0007/19/outlook1.html ◆Outlookに新たなセキュリティホール―メッセージを送るだけでPC 乗っ取り http://www.zdnet.co.jp/news/0007/19/b_0718_09.html ◆「.shop」「.tel」などの新ドメインが登場へ http://www.zdnet.co.jp/news/0007/18/b_0717_18.html ◆ハッキングは社交術がものをいう――Mitnick氏が講演 http://www.zdnet.co.jp/news/0007/18/mitnick.html ◆統計 不正アクセス被害届出状況(6月分) http://www.ipa.go.jp/security/crack_report/20000714/0006.html ◆情報セキュリティポリシー 政府・IT戦略本部が策定 http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200007/14-3.html ◆統計 ウイルス発見届出状況(6月分) http://www.ipa.go.jp/security/txt/2000_07outline.html ◆五輪ドメイン名で不法登録 過去最大級 IOCなど提訴 http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200007/14-5.html ◆発信元の大阪大に警告メール 不正アクセス被害の成蹊大 http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200007/17-1.html★読者へのご案内****************************************************** 「Scan Security Wire」読者の方へ特別サービスのご案内をいたします。詳細は下記のURLまでお願いいたします。http://www.vagabond.co.jp/scan/sid.html■情報に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。 株式会社ソフテック sng@softek.co.jp http://www.softek.co.jp Copyright(C) 2000 SofTek Systems, Inc. All Rights Reserved.