分散ストレージにおける人気データへのアクセス集中を自動的に解消(富士通研究所) | ScanNetSecurity
2024.03.28(木)

分散ストレージにおける人気データへのアクセス集中を自動的に解消(富士通研究所)

 富士通研究所は30日、分散ストレージにおいて人気データへのアクセス集中を自動的に解消して、ユーザーのアクセス時間の悪化を抑える新技術を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 富士通研究所は30日、分散ストレージにおいて人気データへのアクセス集中を自動的に解消して、ユーザーのアクセス時間の悪化を抑える新技術を発表した。

 分散ストレージは、複数のサーバを組み合わせて1つのストレージ装置とし、同じデータの複製(レプリカ)を複数のサーバが同時に持つことでデータの信頼性とアクセス性能を高めている。しかし、格納された特定のデータへのアクセスが極端に増加すると、そのデータを持つサーバの負荷が増大し、ユーザーのアクセス時間が著しく長くなる問題があった。

 新技術では、突発的に人気が出たデータを即座に検出し、そのレプリカを増やすことでサーバへのアクセスを自動的に平準化させる「レプリカ数動的調整機構(Adaptive Replication Degree)」を開発。急激なアクセス集中を検出するために、最近のアクセスに重みを付けた人気度(重み付き人気度)を少ないメモリ量で推定する人気度推定エンジン、増減させるレプリカ数を、アクセス集中している期間のアクセス頻度に合わせて変化させるアクセス集中度分析技術などにより構成されている。

 この技術を分散オブジェクトストレージに適用し、インターネット上でアクセス集中が発生したケースで評価したところ、アクセス集中を約70%緩和でき、アクセス時間に10倍以上の差が出ることが確認されたという。本技術により、あらかじめアクセスのパターンを予測することが困難なICTシステムの安定運用が可能となる見込み。

富士通、分散ストレージの性能低下を解消する新技術を開発……アクセス集中を約70%緩和

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×