「コミュニティのパワー」を活用するコンシューマ向け2011年版製品を発表(Panda Security) | ScanNetSecurity
2025.04.29(火)

「コミュニティのパワー」を活用するコンシューマ向け2011年版製品を発表(Panda Security)

Panda Securityの日本法人であるPS Japan株式会社は7月28日、コンシューマ市場向けの2011年版新製品「Panda Internet Security 2011」「Panda Global Protection 2011」「Panda Antivirus Pro 2011」「Panda Internet Security for Netbooks」をリリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向
Panda Securityの日本法人であるPS Japan株式会社は7月28日、コンシューマ市場向けの2011年版新製品「Panda Internet Security 2011」「Panda Global Protection 2011」「Panda Antivirus Pro 2011」「Panda Internet Security for Netbooks」をリリースしたと発表した。同日よりオンラインストアにおいてダウンロード販売を開始した。

2011版製品では、同社の「Collective Intelligence テクノロジー」が採用されており、全世界の何百万のユーザネットワークである「コミュニティのパワー」を活用、新種や未知の脅威に対して瞬時に保護を提供する。これによりユーザは、Collective Intelligenceとコミュニティのパワーが提供する、最新の脅威に対するプロアクティブかつリアルタイムな保護によりオンライン行動を守られる。さらに、PCのリソース消費を昨年のバージョンと比較してWindows 7環境におけるパフォーマンスの50%削減を実現している。

http://www.ps-japan.co.jp/whatsnew/n146.html
《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×