トレンドマイクロ、ウイルス感染被害マンスリーレポートを発表 | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

トレンドマイクロ、ウイルス感染被害マンスリーレポートを発表

トレンドマイクロ株式会社は9月5日、2007年8月のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表した。発表によると、8月のウイルス感染被害の総報告数は、5,183件と先月(4,445件)から4ヶ月ぶりの増加となった。しかし、1位から10位のウイルスの感染報告数を合計しても263件

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロ株式会社は9月5日、2007年8月のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表した。発表によると、8月のウイルス感染被害の総報告数は、5,183件と先月(4,445件)から4ヶ月ぶりの増加となった。しかし、1位から10位のウイルスの感染報告数を合計しても263件と総報告数の約5%にとどまり、感染報告が多種のウイルスに分散している傾向は継続している。1位はトロイの木馬である「TSPY_MARAN」が55件で圏外からランクインし、2位はバックドアである「BKDR_AGENT」で53件、3位はトロイの木馬である「TROJ_VUNDO」で被害件数は28件であった。

同社によると、多種のウイルスに感染報告が分散している背景には、攻撃の手法が大規模拡散型から標的型(ターゲット型)へ移行しつつある事実があるとしている。実例として8月には、3日に日本語ワープロソフト「一太郎」、17日にフリの圧縮ツール「Lhaz」、それぞれの未知の脆弱性を標的とした攻撃(ゼロデイアタック)が確認された。また、7月に複数の正規Webサイトの改ざんにより拡散された「TSPY_LINEAGE」が今月も4位に入ったほか、オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」のアカウント情報の不正取得を目的とした「TSPY_MARAN」が1位に入るなど、大規模なウイルス感染が発生しないなかで、情報や金銭を不正な取得を目的として、特定のソフトウェアやサービスの利用者を標的とした攻撃が頻発しているとしている。

トレンドマイクロ:ウイルス感染被害レポート - 2007年8月度
http://jp.trendmicro.com/jp/threat/security_news/monthlyreport/article/20070905031018.html
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×