国立がんセンターにて高度なセキュリティーの認証LANが全面稼動(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.07.08(火)
このロゴが表示されている
理由は何ですか

国立がんセンターにて高度なセキュリティーの認証LANが全面稼動(日本IBM)

国立がんセンターは10月4日、国立がんセンターで構築を進めてきた日本IBMのセキュリティを搭載した新キャンパス・ネットワークが全面稼動を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向
国立がんセンターは10月4日、国立がんセンターで構築を進めてきた日本IBMのセキュリティを搭載した新キャンパス・ネットワークが全面稼動を開始したと発表した。

国立がんセンターの築地キャンパスは、管理棟や研究棟、病棟、検診研究センターなど6つのブロックに分散しており、職員が施設内のどこからでも情報にアクセスできるネットワーク環境が必要であった。
今回稼働を開始したネットワークは、端末を立ち上げる時にユーザIDとパスワードによる認証を行い、ネットワークに接続する仕組み。
ユーザごとに接続するLANを指定できるため、どの棟やフロアから接続しても同じLANに接続可能となる。本技術によって、高度なセキュリティを保持しながら、場所を問わずに同じネットワーク環境に接続することが可能となった。

http://www.ibm.com/news/jp/ja/2005/10/10042.html
《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×