サイバーディフェンス社からの情報によると、複数のOSディストリビューションに含まれているLinux Kernel ProjectのLinuxカーネル2.6に、ローカルで攻撃可能な整数オーバーフローが見つかった。これにより、カーネルメモリが上書きされ、実行中のカーネルの権限で任意のコードが実行される可能性がある。maxeventsの値が計算された後に、maxeventsの値が大きくなると、整数オーバーフローが発生する。整数オーバーフローが発生すると、ユーザの指定したデータがカーネルメモリの特定の領域に書き込まれ、権限が引き上げられる可能性がある。※この情報は株式会社サイバーディフェンス ( http://www.cyberd.co.jp/ )より提供いただいております。 サイバーディフェンス社の CyberNoticeBasic サービスの詳細については 下記のアドレスまでお問い合せください。 問い合わせ先: scan@ns-research.jp 情報の内容は以下の時点におけるものです 【21:38 GMT、3、22、2005】