告知 ──────────────────────────────── 「co.jpドメイン サーバ実態データベース 2002年 下半期」3月末まで値下 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国内企業co.jpドメイン 約20万件のデータベース WEB、POP、SMTPサーバソフト名、バージョン、不正中継状況を網羅したDB 500,000円を48,000円に 詳細→ http://shop.vagabond.co.jp/p-cod01.shtml ─────────────────────────────────── Scan Daily EXpress は、米英サイトを大量改竄しているクラッカーグループ USG(UNIX Security Guards) が攻撃ターゲットを変更したと発表した。 USG(UNIX Security Guards) は、21日に入ってから、米国でホスティングサービスを行っている Net Access Corporation の保有する特定のIPアドレスを対象にした改竄活動を行っていたが、現在はターゲットを、HostRocket Web Services の保有する IP アドレスにターゲットを変更している。OS は Linux である。[ Prisoner Langley ]Scan Daily EXpresshttp://shop.vagabond.co.jp/m-sdx01.shtml関連記事クラッカー USG の改竄被害 1分間に3から4サイトが改竄 単一IPに集中 (2003.3.21)https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/9227.htmlイラク戦争に関連して米英サイトのクラッキング 複数のクラッカーが活動 (2003.3.20)https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/9226.html米国軍への攻撃 陸軍への攻撃は誤報 イラク戦争に関連しての改竄も発生 (2003.3.21)https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/9228.html