9月のウイルス報告件数トップ10を発表(ソフォス) | ScanNetSecurity
2023.11.30(木)

9月のウイルス報告件数トップ10を発表(ソフォス)

 ソフォス株式会社は10月2日、9月に同社へとよせられたウイルス報告件数のTop10を発表した。  この発表によると、先月発生した「Nimda」が全体の70%以上を占めており他のウイルスの報告件数と比較し圧倒的に報告件数が多く1位となっている。同社社長アラン・ブロデリ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 ソフォス株式会社は10月2日、9月に同社へとよせられたウイルス報告件数のTop10を発表した。
 この発表によると、先月発生した「Nimda」が全体の70%以上を占めており他のウイルスの報告件数と比較し圧倒的に報告件数が多く1位となっている。同社社長アラン・ブロデリックは「これほどの感染被害があがっているにもかかわらず、未だに最新のパッチを適用していないいないシステムが多い。普段から最新のパッチをシステムに適用するようにしていれば、今回のNimda感染規模および動向は大きく変わっていただろう」と述べている。なお、同社ではNimdaに対する検出、駆除ツールを無償にて提供している。

ソフォス
http://www.sophos.co.jp/
代理店シー・エス・イー
http://www.cseltd.co.jp/security/release/011002topten.htm

《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

★★【本日終了】 創刊25周年記念価格提供中★★
★★【本日終了】 創刊25周年記念価格提供中★★

2023年11月30日(木) 迄 ScanNetSecurity 創刊25周年記念価格で提供

×