JIPDECが2019年個人情報取扱事故統計を公開、最多590件はやはりメール誤送信 | ScanNetSecurity
2024.05.18(土)

JIPDECが2019年個人情報取扱事故統計を公開、最多590件はやはりメール誤送信

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は12月23日、社内教育用参考資料として「基本編:個人情報管理の重要性」を公開した。本資料は「個人情報の管理はなぜ必要?」「当社の個人情報取扱いルールについて」「まとめ」の3項目からなる。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は12月23日、社内教育用参考資料として「基本編:個人情報管理の重要性」を公開した。本資料は「個人情報の管理はなぜ必要?」「当社の個人情報取扱いルールについて」「まとめ」の3項目からなる。

同資料では、個人情報の取扱いに関する事故の傾向として、2019年度の事故報告概要を掲載、発生件数別の傾向として「メール誤送信」が590件(23.2%)が最多で、次いで「その他漏えい」446件(17.5%)の順で、「その他漏えい」は、「プログラム・システム設計・作業ミス」が2018年度の50件から約3倍の160件に増加、「誤廃棄」の件数が2018年度の24件から約2倍の66件に増加している。また2019年度のメール誤送信の特徴として、添付ファイル間違い、添付ファイルに本来送付すべきでない情報を含めて送信、本来使用すべきメール配信ツールやメール誤送信防止ツールを使用せず、本来と異なった手段で送信などがある。

2019年度の事故発生原因別の傾向としては、「手順等の不備・不注意・その他」が63%で最多で、次いで「規定・手順の不遵守」23%となっている。同資料では、再発防止策例として「手順等の不備・不注意・その他」については、業務フローや手順を改めて確認し見直す、手順が不注意を防ぐために有効に機能しているかを見直す等を、「規定・手順の不遵守」については、余裕がない、手間だからといって手順を省略しないこと、規定・手順が取扱いの実態に対して適切なのかを見直す等を挙げている。
《ScanNetSecurity》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×