米国のなりすまし犯罪の被害は年間1,100万人以上、マカフィーが注意喚起(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.21(火)

米国のなりすまし犯罪の被害は年間1,100万人以上、マカフィーが注意喚起(マカフィー)

マカフィー株式会社は4月11日、米司法統計局の調査で16歳以上の米国住民の5%が過去2年間になりすまし犯罪の被害に遭っていることが判明したとして、ブログで注意喚起を発表している。同調査結果から計算すると、毎年1,170万人がなりすまし犯罪の被害に遭っていることに

脆弱性と脅威 脅威動向
マカフィー株式会社は4月11日、米司法統計局の調査で16歳以上の米国住民の5%が過去2年間になりすまし犯罪の被害に遭っていることが判明したとして、ブログで注意喚起を発表している。同調査結果から計算すると、毎年1,170万人がなりすまし犯罪の被害に遭っていることになり、その半数以上がクレジットカード詐欺の被害者だという。米国では、被害者の4人に1人が平均1,870.00ドルの被害を受けており、損失額の合計は170億ドルを超える。

被害の形は、ごく普通の詐欺、前払い手数料詐欺、ごみ箱あさり、郵便物の盗み出し、メールによるフィッシング、PCのハッキングなど、多岐にわたっている。また調査では、65歳以上は被害に遭う可能性が最も低く、35歳以下が狙われやすいことや、収入が75,000.00ドル以上ある人は被害に遭う可能性が高いことも判明している。さらに、サイバー犯罪者はソーシャルメディアの公開情報からのデータマイニングやバックドアからのハッキングにより、データにアクセスし収集している。

同社では、なりすまし犯罪対策のヒントとして以下を挙げている。
・郵便受けは必ず鍵付きのものを使用する
・個人情報が含まれる廃棄物は、すべてシュレッダーにかけて処分する
・最新のウイルス定義ファイル、オペレーティングシステムのセキュリティ修正プログラムを適用してPCを保護する
・金銭を搾取しようとするオンライン/オフライン詐欺に注意する
・銀行、クレジットカードの明細書を確認し、不正な請求があれば金融機関に申し出る
・ソーシャルメディアでは、限られた情報のみ公開する。透明性が最近のトレンドだが、自分のデータが悪用される可能性があることを認識すべき
(吉澤亨史)

http://www.mcafee.com/japan/security/mcafee_labs/blog/content.asp?id=1203
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×