2012年1月の脆弱性と脅威ニュース記事一覧(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

2012年1月の脆弱性と脅威ニュース記事一覧(3 ページ目)

スマホアプリを使ったワンクリック詐欺の詳細情報公開(シマンテック) 画像
脅威動向

スマホアプリを使ったワンクリック詐欺の詳細情報公開(シマンテック)

 シマンテックは13日、スマートフォンアプリを使ったワンクリック詐欺について、詳細な情報を公開した。PCでの古典的な手法のまま、日本のスマートフォンを対象にした詐欺サイトや詐欺アプリが出現しているという。

Twitterを騙るフィッシング(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

Twitterを騙るフィッシング(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は13日、緊急情報「Twitterを騙るフィッシング(2012/1/13)」を公開した。

標的型サイバー攻撃から重要資産を守るために企業がやるべきこと:第1回 他(ダイジェストニュース) 画像
TheRegister

標的型サイバー攻撃から重要資産を守るために企業がやるべきこと:第1回 他(ダイジェストニュース)

標的型サイバー攻撃から重要資産を守るために企業がやるべきこと:第1回(マカフィー)他

「Cogent DataHub」に複数の脆弱性、最新版へのアップデートを(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Cogent DataHub」に複数の脆弱性、最新版へのアップデートを(JVN)

IPA/ISECおよびJPCERT/CCは、Cogent Real-Time Systems Inc.の提供するリアルタイムデータソリューション「Cogent DataHub」に複数の脆弱性が存在するとJVNで発表した。

「Telnetd」の脆弱性を悪用する攻撃を確認、ユーザは脆弱性対策を(日本IBM) 画像
脅威動向

「Telnetd」の脆弱性を悪用する攻撃を確認、ユーザは脆弱性対策を(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいてTelnetdの脆弱性を悪用する攻撃が行われていることを確認したと発表した。

Webサイト改ざんが倍増、マルウェアサイトを上回る--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC) 画像
脅威動向

Webサイト改ざんが倍増、マルウェアサイトを上回る--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2011年10月1日から12月31日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

Android端末を標的にユーザを脅す、新手のワンクリック詐欺を確認(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

Android端末を標的にユーザを脅す、新手のワンクリック詐欺を確認(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、サイバー攻撃者がスマートフォンに特化したワンクリック詐欺サイトへユーザを誘導する手段として、新たに不正プログラムとして侵入し金銭を請求する手口が明らかになったとブログで発表している。

今月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ情報 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

今月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ情報 他(ダイジェストニュース)

今月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ情報(マイクロソフト)他

ユーザへの許可要求が1点だけという不正Androidアプリを確認(シマンテック) 画像
脅威動向

ユーザへの許可要求が1点だけという不正Androidアプリを確認(シマンテック)

シマンテックは、人気のゲームタイトルに便乗してそのゲームを偽装する不正アプリについて、ブログで詳細を発表している。今回のアプリは、「Stevens Creek Software」という開発者名で公式のAndroidマーケットに公開されていた。

「緊急」1件を含む月例セキュリティ情報7件を公開(マイクロソフト) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「緊急」1件を含む月例セキュリティ情報7件を公開(マイクロソフト)

日本マイクロソフトは、2012年1月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通り7件。

新年の挨拶や金正日氏の死去ニュースに偽装したメール攻撃--12月度レポート(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

新年の挨拶や金正日氏の死去ニュースに偽装したメール攻撃--12月度レポート(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、2011年12月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。12月には、AdobeやMicrosoft製品の脆弱性を狙う不正プログラムが添付されたメール攻撃が複数確認された。

2011年の脅威レポート最終版を発表、国内外ともに依然「DOWNAD」が猛威(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

2011年の脅威レポート最終版を発表、国内外ともに依然「DOWNAD」が猛威(トレンドマイクロ)

トレンドマイクは、2011年度の日本国内におけるインターネット脅威レポート(1月1日から12月31日までのデータによる最終版)を発表した。

FreeBSD の telnetd に起因するバッファオーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

FreeBSD の telnetd に起因するバッファオーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report)

FreeBSD の telnetd および FreeBSD ベースの telnet コードを利用するアプリケーションにバッファオーバーフローを引き起こしてしまう脆弱性が報告されました。

モバイルや仮想通貨などがサイバー脅威の主役に--2012年の脅威予測(マカフィー) 画像
脅威動向

モバイルや仮想通貨などがサイバー脅威の主役に--2012年の脅威予測(マカフィー)

マカフィーは、同社McAfee Labsの分析によるレポート「2012 年のサイバー脅威予測」を発表した。

Adobe ReaderおよびAcrobatのセキュリティアップデート、事前通知を公開(アドビ) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Adobe ReaderおよびAcrobatのセキュリティアップデート、事前通知を公開(アドビ)

米アドビは、「Adobe Reader」および「Acrobat」のセキュリティアップデート(APSB12-01)の事前通知について発表した。

Android端末の普及により、不正アプリの検体が12万個を超える可能性(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

Android端末の普及により、不正アプリの検体が12万個を超える可能性(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、Android端末を標的とした不正プログラムの増加の勢いは今後も継続するとして、ブログで要因を取り上げている。

SMSを使ってAndroidアプリに不当な料金を払わせる非正規マーケット 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

SMSを使ってAndroidアプリに不当な料金を払わせる非正規マーケット 他(ダイジェストニュース)

SMSを使ってAndroidアプリに不当な料金を払わせる非正規マーケット(ウェブルート:ブログ)他

脅威の統計情報を「Securelist」で公開、4カテゴリの情報を閲覧可能(カスペルスキー) 画像
脅威動向

脅威の統計情報を「Securelist」で公開、4カテゴリの情報を閲覧可能(カスペルスキー)

カスペルスキーは、ITセキュリティに関心のある者を対象に脅威の統計情報の公開を「Securelist」において開始したと発表した。

モバイル、ソーシャル手法、ボット、IPv6などセキュリティ動向を予測(チェック・ポイント) 画像
脅威動向

モバイル、ソーシャル手法、ボット、IPv6などセキュリティ動向を予測(チェック・ポイント)

チェック・ポイントは、同社独自の調査とユーザから寄せられた意見に基づく、2012年の注目すべきセキュリティ動向予測を発表した。

セキュリティ情報の事前通知、1月は「緊急」1件を含む7件を予定(マイクロソフト) 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティ情報の事前通知、1月は「緊急」1件を含む7件を予定(マイクロソフト)

日本マイクロソフトは、2012年1月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。セキュリティ情報の公開は1月11日で、7件のパッチ公開を予定している。

2010年にドイツで容疑者追跡のために用いられた440,783の「サイレントSMS」 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

2010年にドイツで容疑者追跡のために用いられた440,783の「サイレントSMS」 他(ダイジェストニュース)

2010年にドイツで容疑者追跡のために用いられた440,783の「サイレントSMS」(エフセキュアブログ)他

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×