2008年5月の特集のニュース記事一覧 | 特集 | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

2008年5月の特集 特集ニュース記事一覧

現役ペンテスト技術者が選ぶ 使えるセキュリティツール(19) 「dig」 画像
特集

現役ペンテスト技術者が選ぶ 使えるセキュリティツール(19) 「dig」

このコーナーでは、現役のペネトレーションテスト技術者が、使えるセキュリティツールを、ペンテストの現場の視点から紹介します。

ISO27001新米担当者の奮闘記 〜ISMS構築プロジェクトの進め方〜 第5回 情報セキュリティの基本方針を作るぞ! 画像
特集

ISO27001新米担当者の奮闘記 〜ISMS構築プロジェクトの進め方〜 第5回 情報セキュリティの基本方針を作るぞ!

ISO27001新米担当者、磯一郎が試行錯誤しながらISMS構築を進める物語です。物語を通して、ISO27001取得までの過程や気をつけるべきポイント、スムーズに構築を進めるためのノウハウなどをご紹介します。
(※このコラムはJMCリスクマネジメント社Webサイトからの一部抜粋

現役ペンテスト技術者が選ぶ 使えるセキュリティツール(18) 「SiteDigger」 画像
特集

現役ペンテスト技術者が選ぶ 使えるセキュリティツール(18) 「SiteDigger」

このコーナーでは、現役のペネトレーションテスト技術者が、使えるセキュ
リティツールを、ペンテストの現場の視点から紹介します。

韓国で新しく始まったセキュリティ・イベント「CodeGate」 Part2 −協力しあう韓国のセキュリティ業界とハッカーグループ 画像
特集

韓国で新しく始まったセキュリティ・イベント「CodeGate」 Part2 −協力しあう韓国のセキュリティ業界とハッカーグループ

去る4月14、15日、韓国のソウルで「CodeGate2008」が開催された。これは、韓国の日経といえるKorea Economic Daily紙とPKIを専門とする企業Softforum社とを表向き主催者としつつ、韓国で一番大きなハッカーグループ「WowHacker」の密接な協力によって新しく始まったセキ

ネット犯罪対策運用サミット CeCOS II Tokyo 特集 APWG 事務総長 Peter Cassidy氏インタビュー 画像
特集

ネット犯罪対策運用サミット CeCOS II Tokyo 特集 APWG 事務総長 Peter Cassidy氏インタビュー

フィッシング詐欺などのインターネット犯罪対策の米団体 Anti PhishingWorking Group(APWG)が5月26日、27日、東京でネット犯罪対策運用サミット「CeCOS II Tokyo(Counter-eCrime Operations Summit II Tokyo)」を開催する。アジアで初の開催となる「CeCOS II 東京」実

CISOの相談室 第4回 いつWindows Vistaに乗り換えるべきか? 画像
特集

CISOの相談室 第4回 いつWindows Vistaに乗り換えるべきか?

そろそろ社内PCのOSをWindows Vistaへアップグレードしようと考えています。発売から一年が経過し、Vista対応のソフトも充実してきたと思うのですが、思わぬ不具合がないか、乗り換えに不安も感じます。先生のご意見をお聞かせ下さい。

韓国で新しく始まったセキュリティ・イベント「CodeGate」 Part1 −協力しあう韓国のセキュリティ業界とハッカーグループ 画像
特集

韓国で新しく始まったセキュリティ・イベント「CodeGate」 Part1 −協力しあう韓国のセキュリティ業界とハッカーグループ

去る4月14,15日、韓国のソウルで「CodeGate2008」が開催された。CodeGateは、韓国の日経といえるKorea Economic Daily紙とPKIを専門とする企業Softforum社とを表向き主催者としつつ、韓国で一番大きなハッカーグループ「WowHacker」の密接な協力によって新しく始まったセ

ITセキュリティの視点から見た BCP/BCM JIPDEC、高取氏インタビュー(2) 画像
特集

ITセキュリティの視点から見た BCP/BCM JIPDEC、高取氏インタビュー(2)

ゼロデイ攻撃や標的型攻撃など、企業のITインフラへの様々な脅威が指摘される中、これまでは自然災害やテロなどの不測の事態における企業の事業継続のためのものとされていたBCP (Business Continuity Plan:事業継続計画)やBCM (Business Continuity Management:事業

日本企業における情報セキュリティ国際資格CISSP取得の現状 画像
特集

日本企業における情報セキュリティ国際資格CISSP取得の現状

内閣官房情報セキュリティセンターが4月22日発表した「セキュア・ジャパン2008(案)」では、横断的な重要政策として「情報セキュリティ人材の育成確保」が挙げられている。これは、企業におけるセキュリティ対策のフェーズが、これまでの「導入」フェーズから、「運用・管

Pマーク、ISOコンサル現場の声 〜誰も教えない個人情報保護 「2006年版JISへの移行作業のポイント」 画像
特集

Pマーク、ISOコンサル現場の声 〜誰も教えない個人情報保護 「2006年版JISへの移行作業のポイント」

プライバシーマークやISO27001などの認証取得のコンサルティング業務の一線で活躍するコンサルタントの、現場の生の声をお届けするコラムです。
(※このコラムはJMCリスクマネジメント社Webサイトからの一部抜粋です)

Active Directory導入企業における「統合認証基盤確立のシナリオ」 画像
特集

Active Directory導入企業における「統合認証基盤確立のシナリオ」

個人情報保護法や日本版SOX法施行の影響で、コンプライアンス対応強化が叫ばれる中、「認証・認可基盤の統合」がひとつのキーワードとなっている。なぜなら認証・認可システムが統合されていない環境でのセキュリティ対策には限界があるためだ。

312事件の舞台裏 〜 インターネットセキュリティの現状 画像
特集

312事件の舞台裏 〜 インターネットセキュリティの現状

株式会社ラックが、情報セキュリティ人材の育成支援を目的とした「ラックセキュリティアカデミー」を昨年開講し、過去3回実施、関係者によれば、専門家・実務家向けの本格的な有料セミナーながら着実に受講者数を増やしているという。

セキュアにならないWebサイト(2) Webアプリケーションの攻撃への対策とは 画像
特集

セキュアにならないWebサイト(2) Webアプリケーションの攻撃への対策とは

3月11日頃から突然、中国からのSQLインジェクションが急増した(http://www.lac.co.jp/news/press20080312.html)ことは記憶に新しい。この一連の攻撃の目的は定かではないが、世界中の多くのサイトのコンテンツが改竄された。興味深いのは、従来のiframeタグの挿入では

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×