IPAやJPCERT/CCより先に連絡を ~ Microsoft がバウンティハンターへ呼びかけ | ScanNetSecurity
2024.05.20(月)

IPAやJPCERT/CCより先に連絡を ~ Microsoft がバウンティハンターへ呼びかけ

日本マイクロソフト株式会社は6月16日、同社 セキュリティ レスポンス チーム セキュリティ プログラム マネージャ 脆弱性報告窓口 担当 垣内 由梨香 氏の署名記事を配信し、同社製品の日本語での脆弱性報告の手続きについてのアナウンスを行った。

脆弱性と脅威
Microsoft社 バグバウンティプログラムと懸賞金一覧
  • Microsoft社 バグバウンティプログラムと懸賞金一覧
  • 脆弱性関連情報受付の流れ
 日本マイクロソフト株式会社は6月16日、同社 セキュリティ レスポンス チーム セキュリティ プログラム マネージャ 脆弱性報告窓口 担当 垣内 由梨香 氏の署名記事を配信し、同社製品の日本語での脆弱性報告の手続きについてのアナウンスを行った。

 マイクロソフトは、20年以上にわたり脆弱性対応の窓口を設け、脆弱性の対応を行うPSIRTの組織として脆弱性対応プログラムを運営、自組織で CVE-ID の採番ができる CVE Numbering Authority(CNA)でもあり、より安全で安心な製品とサービス提供のため、脆弱性報告者に対し脆弱性報奨金等の報奨プログラムを実施している。

 マイクロソフトには時折、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)への脆弱性関連情報の届出とマイクロソフトの脆弱性報告窓口との関係について、どちらに報告すべきか等の質問があるが、可能であれば直接マイクロソフトの脆弱性報告窓口に報告をするよう呼びかけている。

 マイクロソフトではその理由として、迅速に脆弱性対応のプロセス開始が可能となり、脆弱性の報奨金プログラム(バグ バウンティ)をはじめとするマイクロソフト運営の脆弱性に関するプロセスは同社窓口に報告が到達した日時をもって対応開始となり、同じ脆弱性が複数の報告者から報告された場合も、同社窓口に報告が到達した日時で脆弱性の報告順序が判断されることを挙げている。

 またマイクロソフトでは、同社窓口に報告を行った場合は、IPA および JPCERT/CC への脆弱性報告の共有は実施されず、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインの範囲外となるため、必ずしも脆弱性関連情報の届出を行う必要がないとしている。
《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

脆弱性と脅威 アクセスランキング

  1. 太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

    太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

  2. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  3. 無料アプリの広告に注意、iPhoneユーザを狙う危険なリンクを確認(Dr.WEB)

    無料アプリの広告に注意、iPhoneユーザを狙う危険なリンクを確認(Dr.WEB)

  4. Android向け不正アプリの検知数は1日平均約30万件に(Dr.WEB)

  5. Ruijie 製ルータBCR810W/BCR860 に OSコマンドインジェクションの脆弱性

  6. Mandiant Blog 第11回「中国と関連か 攻撃的かつ高スキルの攻撃者が Barracuda ESG のゼロデイ脆弱性(CVE-2023-2868)悪用」

  7. Apple iTunes の M3U ファイル処理に起因するバッファオーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report)

  8. 1日に検出されるAndroid向け不正プログラムは30万件(Dr.WEB)

  9. 「Pokemon GO」で身元バレの可能性、個人情報の管理に注意

  10. スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×