千葉県でのネットパトロール実施結果を発表、書き込み人数は1,014人 | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

千葉県でのネットパトロール実施結果を発表、書き込み人数は1,014人

 千葉県は2021年5月21日、令和2年度(2020年度)青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の実施結果について発表した。特に問題のある書き込み発見件数は184件で、そのうち「暴力・問題行動」が58件だった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
 千葉県は2021年5月21日、令和2年度(2020年度)青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の実施結果について発表した。特に問題のある書き込み発見件数は184件で、そのうち「暴力・問題行動」が58件だった。

 千葉県では、青少年がインターネット上のトラブルに巻き込まれることを未然に防止するため、青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)を実施している。2020年度は、県内すべての中学校、高等学校、特別支援学校等625校と、小学校120校(県内小学校から毎月10校を抽出)を対象に、児童生徒が行っているSNS等について検索・監視を行った。

 問題のある書き込み人数の総数は1,014人。性別でみると男子が536人、女子が444人、不明が34人。学年別では、高校3年生235人、高校2年生212人、高校1年生163人となった。

 書き込み人数の総数のうち、特に問題がある書き込み人数は142人。前年度(2020年度)と比較すると100人増加したが、全体の傾向としては2013年度以降、減少してきている。

 特に問題のある書き込み件数は184件。そのうちもっとも件数が多かったのは、「暴力・問題行動」58件。ついで、「他人の個人情報の公開」55件、「個人を特定した誹謗・中傷」50件、「わいせつ表現」9件、「少年の刑事事件、自殺に係るもの等」8件、「自身の個人情報の詳細な公開」4件。前年度に比べ、自分自身の個人情報の公開に関する発見件数は減少しているが、他人の個人情報の公開や、いじめにつながる個人を特定した誹謗・中傷、拡散(炎上)事案につながる暴力・問題行動等の発見件数は増加している。

 千葉県では、特に問題のある書き込みを発見した場合、教育委員会等に連絡し、削除を含めた生徒への指導を依頼。また、事件性・緊急性の高いものについては、学校、教育委員会、警察等の関係機関と早急に対応する。2021年度は、生徒間でよく使われる学校名の略称や文化祭などの行事名をキーワードとして活用した調査を行う等、さらなる充実を図り、問題のある書き込みの早期発見・早期対応に取り組んでいくとしている。

千葉県ネットパトロール実施結果、暴力・問題行動が58件

《桑田あや@リセマム》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×