2018年8月の脆弱性と脅威ニュース記事一覧 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

2018年8月の脆弱性と脅威ニュース記事一覧

Apache Struts 2におけるリモートコード実行に関する脆弱性を検証(NTTデータ先端技術) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Apache Struts 2におけるリモートコード実行に関する脆弱性を検証(NTTデータ先端技術)

NTTデータ先端技術は、「Apache Struts 2におけるリモートコード実行に関する脆弱性(CVE-2018-11776)(S2-057)についての検証レポート」を公開した。

「Movable Type」に任意スクリプト実行の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Movable Type」に任意スクリプト実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、シックス・アパートが提供するコンテンツ管理システム(CMS)である「Movable Type」にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

複数のヤマハ製ネットワーク機器に、任意スクリプト実行の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

複数のヤマハ製ネットワーク機器に、任意スクリプト実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、ヤマハが提供する複数のネットワーク機器に、複数のスクリプトインジェクションの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

OpenSSH サーバにおいて特定の接続要求に対するエラー応答を確認することにより存在するユーザの列挙が可能となる脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

OpenSSH サーバにおいて特定の接続要求に対するエラー応答を確認することにより存在するユーザの列挙が可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

SSH サーバソフトウェアとして、世界随一のシェアを誇るソフトウェアである OpenSSH のサーバソフトウェアに、ユーザ列挙が可能となる脆弱性が報告されています。

マルウェア検出数が半減、フィッシング詐欺もサービス化--上半期レポート(キヤノンITS) 画像
脅威動向

マルウェア検出数が半減、フィッシング詐欺もサービス化--上半期レポート(キヤノンITS)

「PhaaS」と呼ばれるフィッシング詐欺のサービスについて、キヤノンITSのマルウェアラボのマネージャーでありシニアセキュリティリサーチャーである石川堤一氏が説明した。

Windows タスクスケジューラに、SYSTEM権限を取得される脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Windows タスクスケジューラに、SYSTEM権限を取得される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Microsoft WindowsタスクスケジューラのALPCインタフェースに、ローカル権限昇格が可能になる脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「個人情報が古いためアクセスを無効にした」、Amazon騙るフィッシング(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

「個人情報が古いためアクセスを無効にした」、Amazon騙るフィッシング(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、Amazonを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

7月に日本語の「BEC」確認、詳細情報と対策方法を公開(IPA) 画像
脅威動向

7月に日本語の「BEC」確認、詳細情報と対策方法を公開(IPA)

IPAセキュリティセンターは、「偽口座への送金を促す“ビジネスメール詐欺”の手口(続報)」と題する注意喚起を発表した。

「異常ログインされた」など、LINE騙る複数のフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

「異常ログインされた」など、LINE騙る複数のフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、LINEを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

「Apache Struts 2」に、リモートから任意のコードを実行される脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Apache Struts 2」に、リモートから任意のコードを実行される脆弱性(JVN)

JPCERT/CCは、「Apache Struts 2 の脆弱性(S2-057)に関する注意喚起」を発表した。

「Ghostscript」にリモートから任意のコマンドを実行される複数の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Ghostscript」にリモートから任意のコマンドを実行される複数の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Artifex Softwareが提供する「Ghostscript」に、リモートから任意のコマンドを実行される複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「JP1/Automatic Operation」などにパストラバーサルの脆弱性(HIRT) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「JP1/Automatic Operation」などにパストラバーサルの脆弱性(HIRT)

日立製作所ソフトウェア事業部は、同社のセキュリティ情報サイト「HIRT」において、2件のセキュリティ情報を公開した。

ハンズオンセミナー「 ADAS 車両の CAN バスを介するサイバー攻撃実証とその対策」その内容は…広島市立大学 井上准教授インタビュー 画像
セミナー・イベント

ハンズオンセミナー「 ADAS 車両の CAN バスを介するサイバー攻撃実証とその対策」その内容は…広島市立大学 井上准教授インタビュー

イードが実際のADAS車両を使ったCANバス解析のハンズオンセミナーを開催する。国内で実車を使ったハンズオンは珍しい。セミナーでは、CANバスのパケットを解析し、ADAS機能に設定データを注入するというもの。

ソニーのデジタルペーパー管理ソフトに任意コード実行の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

ソニーのデジタルペーパー管理ソフトに任意コード実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、ソニーが提供するソニー製電子ペーパー専用のドキュメント管理ソフトウェア「Digital Paper App」に、DLL読み込みに関する脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「IDとパスワードを再変更」--セゾンNetアンサーを騙るフィッシング(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

「IDとパスワードを再変更」--セゾンNetアンサーを騙るフィッシング(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、セゾンNetアンサーを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

ネットからアクセス可能なスマートホームデバイス、日本で千台以上確認(Avast) 画像
脅威動向

ネットからアクセス可能なスマートホームデバイス、日本で千台以上確認(Avast)

Avastは、グローバルで4万9,000台以上のMQTTサーバがインターネット上で公開状態にあることを発見したと発表した。

Intel製CPUの投機的実行機能に、メモリの内容を推測される脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Intel製CPUの投機的実行機能に、メモリの内容を推測される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Intel製CPUの投機的実行機能に、サイドチャネル攻撃によりL1データキャッシュ情報が漏えいする脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

プリインストールを含む複数のAndroidおよびiOSアプリに、複数の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

プリインストールを含む複数のAndroidおよびiOSアプリに、複数の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、プリインストールされたものを含む複数のAndroidアプリおよびiOSアプリに、複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

Androidアプリ「NoMachine」に、任意コード実行の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Androidアプリ「NoMachine」に、任意コード実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Androidアプリ「NoMachine」に環境変数を改ざん可能な脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

20年後の同窓会:米上院公聴会と、ハッカーが変えられなかった未来(5)事態悪化(The Register) 画像
TheRegister

20年後の同窓会:米上院公聴会と、ハッカーが変えられなかった未来(5)事態悪化(The Register)

>>(4)帰還

「Adobe Reader」「Acrobat」に複数の脆弱性(JPCERT/CC、IPA) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Adobe Reader」「Acrobat」に複数の脆弱性(JPCERT/CC、IPA)

JPCERT/CCは、「Adobe Reader および Acrobat の脆弱性(APSB18-29)に関する注意喚起」を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×