研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧(33 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧(33 ページ目)

セキュリティ技術者が取締役会で報告を求められたら ~ ガートナーが教えるプレゼン術4つのポイント 画像
セミナー・イベント

セキュリティ技術者が取締役会で報告を求められたら ~ ガートナーが教えるプレゼン術4つのポイント

ガートナーのリサーチャー ロブ・マクミラン氏によれば、2020年までにすべての大企業が、CIO、CISOに対して最低年1回の取締役会での報告を求めるようになるという。セキュリティ担当者はどんな報告をすればいいのだろうか。

遂に開催「ペネトレーションテスト最高会議」見えて来る あんな事やこんな事 [Internet Week 2018] 画像
セミナー・イベント

遂に開催「ペネトレーションテスト最高会議」見えて来る あんな事やこんな事 [Internet Week 2018]

実践的なセキュリティ対策評価を行うペネトレーションテストについて、その概要や動向を解説するとともに、ペネトレーションテストを実施する中で得られた知見や、それを活用することで組織にとってどのように役に立ったのかという経験談まで、広く深く掘り下げていきます。

奥家氏や名和氏、鴨志田氏など登壇のサイバーセキュリティセミナー(DNP) 画像
セミナー・イベント

奥家氏や名和氏、鴨志田氏など登壇のサイバーセキュリティセミナー(DNP)

DNPは、サイバーナレッジアカデミー:第1回サイバーセキュリティセミナー「2018サイバーセキュリティ対策の今、そして、これから」を11月15日に開催する。

ISP やサービスプロバイダのサイバーセキュリティを考えるサミット開催(リックテレコム) 画像
セミナー・イベント

ISP やサービスプロバイダのサイバーセキュリティを考えるサミット開催(リックテレコム)

リックテレコムは、「次世代サービスプロバイダーサミット2018」および「エッジコンピューティングサミット2018」を11月30日(金)に、AP新橋において開催する。

電子投票マシンの脆弱性、中間選挙で使用された実機検証で発見された不審な痕跡とは 画像
セミナー・イベント

電子投票マシンの脆弱性、中間選挙で使用された実機検証で発見された不審な痕跡とは

近年、選挙でも問題になるのがサイバー攻撃だ。投票結果の改ざん、議員スキャンダルを狙ったもの、関連した諜報活動や選挙妨害。これらはいまやサイバー攻撃でも行われる。米大統領の中間選挙が迫るなか、あらためて投票とサイバー攻撃について考えたい。

[開催前日] 篠田佳奈の CODE BLUE 2018、Scan 読者向けおすすめセッション 画像
セミナー・イベント

[開催前日] 篠田佳奈の CODE BLUE 2018、Scan 読者向けおすすめセッション

世界で最も CODE BLUE に愛と情熱を注ぐ一人、CODE BLUE 事務局の篠田 佳奈 氏が本誌読者向けに選りすぐったおすすめセッションについて話を聞いた。

中学生・高校生がネットを安心・安全に利用するためのアイデアを考える「ウェブレンジャープログラム」表彰式を開催(Google) 画像
セミナー・イベント

中学生・高校生がネットを安心・安全に利用するためのアイデアを考える「ウェブレンジャープログラム」表彰式を開催(Google)

 Googleは2018年10月28日、インターネットを安心・安全に利用するためのアイデアを考える「ウェブレンジャープログラム」の表彰式を開催。全国の中学生、高校生、高等専門学校生による478チームが参加し、洛陽総合高等学校のサイバースルゥースがグランプリを受賞した。

「未来を記録する」サイバーインテリジェンスサービス、Recorded Future サービス概要 画像
セミナー・イベント

「未来を記録する」サイバーインテリジェンスサービス、Recorded Future サービス概要PR

Recorded Future は、80 万以上の情報ソースと 2,000 万のドキュメントから毎日 4,500 万件以上の新しい情報を処理する。過去 9 年間の蓄積データをベースに、独自の機械学習とエキスパートのルールモデルの組み合わせにより、将来起こるリスクを“予測”するという。

産業制御システムに特化したCTF、4回目の開催(カスペルスキー) 画像
セミナー・イベント

産業制御システムに特化したCTF、4回目の開催(カスペルスキー)

カスペルスキーは、セキュリティの知識や技術を競う国際コンテスト「Kaspersky Lab Industrial Capture the Flag」を開催すると発表した。

システムログツール Sysmon のバイパス・回避・改ざん手法と対策 画像
セミナー・イベント

システムログツール Sysmon のバイパス・回避・改ざん手法と対策

直訳すれば「Sysmon破り:公式セキュリティアプリケーションの回避方法」といったところだ。

「CODE BLUE 2018」で車載ネットワークのハッキングコンテストを開催(イエラエセキュリティ) 画像
セミナー・イベント

「CODE BLUE 2018」で車載ネットワークのハッキングコンテストを開催(イエラエセキュリティ)

イエラエセキュリティは、日本発のサイバーセキュリティ国際会議「CODE BLUE」において、車載ネットワークのハッキングコンテスト「Car Hacking Challenge」を開催すると発表した。

業界別 CSIRT ヒヤリハット事例 [Internet Week 2018] 画像
セミナー・イベント

業界別 CSIRT ヒヤリハット事例 [Internet Week 2018]

各業界で活躍しているCSIRT担当者が実際に経験したインシデントや業界特有のヒヤリハット事例、CSIRT活動の課題について赤裸々に語ります。

朝日新聞のサイバー事件報道姿勢 - 記者が語る「伊勢志摩サミット」「ポケドラ」「SkySEA Client View」 画像
セミナー・イベント

朝日新聞のサイバー事件報道姿勢 - 記者が語る「伊勢志摩サミット」「ポケドラ」「SkySEA Client View」

彼らの調査報道は、関係者や当事者への取材から得た情報だけでなく、ときには自ら積極的に情報をとっていくスタイルのように見える。

一人CSIRT 一人情シス、最強の製品・外注先選び [Internet Week 2018] 画像
セミナー・イベント

一人CSIRT 一人情シス、最強の製品・外注先選び [Internet Week 2018]

「1人情シス」や「1人CSIRT」といった問題が指摘される中、どこまでを自分たちでやればよいのか、組織の役割や機能で定義し、それに合わせてどのようにセキュリティサービスを選ぶべきか紹介します。

今年の課題はサイバー攻撃の被害調査、専門学校・高専生対象セキュリティコンテスト(MBSD) 画像
セミナー・イベント

今年の課題はサイバー攻撃の被害調査、専門学校・高専生対象セキュリティコンテスト(MBSD)

MBSDは、専門学校・高等専門学校生を対象としたセキュリティコンテスト「MBSD Cybersecurity Challenges 2018」を開催すると発表した。

セキュリティカンファレンス「2018 MPOWER Cybersecurity Summit」開催(マカフィー) 画像
セミナー・イベント

セキュリティカンファレンス「2018 MPOWER Cybersecurity Summit」開催(マカフィー)

JAXA、ジャパンネット銀行、出光興産などのユーザー企業による事例紹介セッションも行われる。

【サイバーセキュリティ・ミステリー】 「セキュリティ体制を整えれば整えるほどセキュリティ事故は多発」 学術研究結果 近日公表 画像
セミナー・イベント

【サイバーセキュリティ・ミステリー】 「セキュリティ体制を整えれば整えるほどセキュリティ事故は多発」 学術研究結果 近日公表PR

CISO の設置や、ISMS 取得など、セキュリティ体制を企業や組織が整えれば整えるほど、情報漏えいなどのセキュリティ事故が増える傾向がある…。

MAC アドレス認証 これだけ危険 ~ Wi-Fi セキュリティ対策の誤解 画像
セミナー・イベント

MAC アドレス認証 これだけ危険 ~ Wi-Fi セキュリティ対策の誤解PR

もはや電気や水道のようなインフラと化した Wi-Fi インターネット接続。しかし、それは本当に安全なのだろうか。一般的に有効と考えられている Wi-Fi のセキュリティでも、誤解、過信、誤用が多い。

基調講演はミッコ・ヒッポネン「サイバー軍拡戦争」、CODE BLUE 2018 全 42 講演決定(BLUE) 画像
セミナー・イベント

基調講演はミッコ・ヒッポネン「サイバー軍拡戦争」、CODE BLUE 2018 全 42 講演決定(BLUE)

BLUEは、日本発の情報セキュリティ国際会議「CODE BLUE 2018」(10月29日~11月2日:ベルサール新宿グランド)の全42の講演が決定したと発表した。

夢は Black Hat USA で講演 ~ キヤノンITS マルウェアラボ潜入記、設立目的と体制 画像
セミナー・イベント

夢は Black Hat USA で講演 ~ キヤノンITS マルウェアラボ潜入記、設立目的と体制PR

今年の夏にラボのレポートとして「2018年上半期マルウェアレポート」を公開しました。半期ごとの総括レポートは今回が初めてとなります。講演では、まずこのレポートの内容をベースに今年の脅威動向、マルウェア動向、インシデント動向などをお話しします。

サンドボックスと張り合うメールセキュリティ製品、大企業や金融に導入進む 画像
セミナー・イベント

サンドボックスと張り合うメールセキュリティ製品、大企業や金融に導入進むPR

辻村氏は、ここまでのActive! zoneによる標的型攻撃対策の成果を講演する。セッションでは、エンタープライズや国立研究法人、金融等々、さまざまな組織で展開したベストプラクティスを一部公開するという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 79
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×