中国グレートファイアウォール輸出計画 | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

中国グレートファイアウォール輸出計画

 オーストリア戦略政策研究所(ASPI)国際サイバー政策センターの論文によると、中国が国内インターネットガバナンスモデルの輸出を積極的に試みているという。

国際
「中国のサイバービジョン:中国のサイバー空間管理がグローバルなインターネットガバナンスの新コンセンサスを構築しつつある様相」(オーストリア戦略政策研究所)7ページ掲載の図

 オーストリア戦略政策研究所(ASPI)国際サイバー政策センターの論文によると、中国が国内インターネットガバナンスモデルの輸出を積極的に試みているという。

 「中国のサイバービジョン:中国のサイバー空間管理がグローバルなインターネットガバナンスの新コンセンサスを構築しつつある様相」と題するこの論文では、中国がインターネットに対する主権を領土に対する主権と同じように重要なものとみなしているありさまが概説されている。

 中国のデータが海外に流出することを制限する最近のデータセキュリティの取り組みにしても、ハイテク巨大企業への締め付けにしても、中国国境内のインターネットを中国共産党(CCP)が管理できるようにしたいという中国指導部の欲望の表れだ。

 グレートファイアウォールによる広範な検閲もその一つで、許容できるオンラインコンテンツを規定する新ルールが続々と導入されている(昨日も新たな制限が導入された。セレブがオンラインでファンと交流する際の行動を規制するというものだ)。


《The Register》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  2. 裁判官が法廷でベイズ統計の使用を制限~テリー・プラチェット効果に判事が立腹(The Register)

    裁判官が法廷でベイズ統計の使用を制限~テリー・プラチェット効果に判事が立腹(The Register)

  3. ランサムウェア攻撃の身代金は支払わない傾向、攻撃者 収入半減

    ランサムウェア攻撃の身代金は支払わない傾向、攻撃者 収入半減

  4. [インタビュー] ランサムウェア身代金交渉人の告白:前編「誰かが犯罪者と話さなければならない」

  5. 純粋恐喝時代に突入、暗号化しないランサムウェア

  6. お粗末な暗号化の仕事ぶり ランサムウェアの身代金払うもデータ破損多し

  7. ボーイング、部品流通事業へのサイバー攻撃発生を認める

  8. 研究者が修復済みXbox 360本体から個人情報にアクセスできたと指摘

  9. ハッカーがポート1080 (SOCKSプロキシーサーバー)のスキャニングを実行

  10. ペネトレーションテスターが業務中に逮捕される、“信じられないほどの不手際が重なった” のか(The Register)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×