最も大きなサイバー脅威は犯罪者ではなく国家 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

最も大きなサイバー脅威は犯罪者ではなく国家

サイバースペースの安定性に関するグローバル委員会(GCSC)は、インターネットおよびインターネット接続型のすべての端末が戦争にて攻撃対象になる事態をいかに防ぐか、ガイダンスを公開している。

国際
「RISK ANALYSIS OF THE EXISTING INTERNET GOVERNANCE AND OPERATIONAL MODEL」
 サイバースペースの安定性に関するグローバル委員会(GCSC)は、インターネットおよびインターネット接続型のすべての端末が戦争にて攻撃対象になる事態をいかに防ぐか、ガイダンスを公開している。しかし同委員会は、そのガイダンスの誤った解釈が広まっているのではないか、ひょっとすると国家が誤った解釈を意図的に流布しているのではないか、と心配している。

 GCSC は世界的な行動規範の策定に取り組んでおり、国家の行動を規定する外交文書が、その行動規範を採用することを望んでいる。同委員会がこのような取り組みを行うのには、理由がある。物理兵器を用いた戦争では、病院または学校への攻撃は条約で禁止となっている。それなのに、情報戦においては簡単に病院を機能停止に追い込める旨をまだ正式に認知していない国が多いのだ。そのため GCSC では、物理兵器を用いた戦争に関してのルールと同等のルールが情報戦に関しても必要であることを、各国に認識してほしいと考えている。

 同委員会のこうした取り組みはかなり実を結んでおり、すでに 8 つの規範の策定が終わっている。1 つ目の規範は、インターネットのパブリックな中核システムへの干渉を禁止するものだ。具体的には「ドメイン名システム」「DNSSEC」「WHOIS情報サービス」「IANA が運営するシステム」および「地域インターネットレジストリのシステム」への攻撃を禁止するよう求めている。
《The Register》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  2. ボーイング、部品流通事業へのサイバー攻撃発生を認める

    ボーイング、部品流通事業へのサイバー攻撃発生を認める

  3. 簡単すぎる医療用ポンプのハッキング、その攻撃経路と対策(The Register)

    簡単すぎる医療用ポンプのハッキング、その攻撃経路と対策(The Register)

  4. 監視カメラのハイクビジョン、「ウイグル族識別技術」で中国政府と契約 ~ NVIDIA 「中古製品の二次販売規制は不可能」

  5. 悪夢の検証 大英図書館ランサムウェア ~ 過ちが語る普遍的な物語

  6. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  7. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  8. サイバー犯罪者がある種の道徳的指針を持つ時代は過ぎ去った

  9. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  10. 訃報「伝説のハッカー」ケビン・ミトニック氏 59歳

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×