独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)(38 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)(38 ページ目)

国際的に高まるサイバー攻撃への懸念、「情報セキュリティ白書2011」発行(IPA) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

国際的に高まるサイバー攻撃への懸念、「情報セキュリティ白書2011」発行(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月6日、「情報セキュリティ白書2011」を発行、同日より販売を開始した。本白書は、公的機関としてのIPAが毎年発行する情報セキュリティに関する報告書。ITの専門家や技術者だけでなく、一般の利用者にも情報セキュリティの現状を

パスワードの使い回しをやめるなど適切な管理を--5月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

パスワードの使い回しをやめるなど適切な管理を--5月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は6月3日、2011年5月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また、今年4月から5月にかけて1億件を超えるIDやパスワードを含むアカウント情報漏えい事件などが発生していること

中小企業の情報セキュリティ対策推進を目的に報告書などを公開(IPA/ISEC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

中小企業の情報セキュリティ対策推進を目的に報告書などを公開(IPA/ISEC)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は5月30日、中小企業の情報セキュリティ対策を推進するための「中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き」や報告書など、「中小企業の情報セキュリティ対策に関する研究会」の成果をとりまとめ

情報漏えいにつながるWebサイトへのサイバー攻撃に関する注意喚起を発表(IPA) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

情報漏えいにつながるWebサイトへのサイバー攻撃に関する注意喚起を発表(IPA)

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は5月27日、情報窃取を目的としたWebサイトへのサイバー攻撃に関する注意喚起をWebサイト運営者に向けて発表した。この注意喚起は、Webサイトに対する個人情報や企業情報を狙ったサイバー攻撃事件が目立っていることを受けたもの。

SSL/TLSや暗号世代交代に関連する事件や事故、動向をまとめたレポート(IPA/ISEC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

SSL/TLSや暗号世代交代に関連する事件や事故、動向をまとめたレポート(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は5月11日、「IPA テクニカルウォッチ:『暗号をめぐる最近の話題』に関するレポート?SSL/TLSや暗号世代交代に関連する話題から?」を発表した。本レポートは、最近SSL/TLSプロトコルなど、一般ユーザにも

震災に便乗した「罠メール」への対策を紹介--4月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

震災に便乗した「罠メール」への対策を紹介--4月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は5月9日、2011年4月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また、災害に便乗して被災者や被災地の復興支援者、災害情報に敏感になっている人を騙そうとしたり、ウイルス感染

中小企業向けに「クラウドサービス安全利用の手引き」などを公開(IPA) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

中小企業向けに「クラウドサービス安全利用の手引き」などを公開(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月25日、中小企業におけるクラウドサービスの安全利用に向けた文書「クラウドサービス安全利用の手引き」および「クラウド事業者による情報開示の参照ガイド」を作成し、同日からIPAのWebサイトにおいて提供を開始したと発表した

「JVN iPedia」に脆弱性の統計情報を出力する機能など追加、利便性を向上(IPA/ISEC) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「JVN iPedia」に脆弱性の統計情報を出力する機能など追加、利便性を向上(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は4月21日、脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」に脆弱性の統計情報を出力する機能や利便性を向上する機能を追加し、同日より公開したと発表した。新たに追加された統計情報機能は、JVN iPediaに登録

2011年第1四半期の届出、Webサイト脆弱性はXSSが76%--IPA四半期レポート(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

2011年第1四半期の届出、Webサイト脆弱性はXSSが76%--IPA四半期レポート(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は4月20日、2011年第1四半期におけるソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況を発表した。これによると、同四半期のIPAへの脆弱性関連情報の届出件数は、ソフトウェア製品に関するもの19件、Webア

業務など日常的に使用するソフトの脆弱性を狙う攻撃が頻発--JVN登録状況(IPA) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

業務など日常的に使用するソフトの脆弱性を狙う攻撃が頻発--JVN登録状況(IPA)

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は4月19日、2011年第1四半期(1月から3月)における「脆弱性対策情報データベース『JVN iPedia』の登録状況」を発表した。同期間にJVN iPedia日本語版へ登録した脆弱性対策情報は584件で、累計登録件数が10,000件を突破した。内訳は

「ヤマハルーターシリーズ」にDoS攻撃を受ける脆弱性(IPA) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「ヤマハルーターシリーズ」にDoS攻撃を受ける脆弱性(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月11日、ヤマハ株式会社が提供するルータ製品「ヤマハルーターシリーズ」にサービス運用妨害(DoS)状態となる脆弱性が確認されたと発表した。同シリーズ製品にはIPパケットの処理に問題があり、この問題が悪用されるとリモートの

家庭の無線LAN環境のセキュリティ設定を呼びかけ--3月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

家庭の無線LAN環境のセキュリティ設定を呼びかけ--3月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は4月6日、2011年3月度および第1四半期の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また、一般家庭の無防備な無線LAN環境が悪用されるといった事件が複数報道されていることから「無

災害情報を装う日本語のウイルスメール、確認事例を紹介(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

災害情報を装う日本語のウイルスメール、確認事例を紹介(IPA/ISEC)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は4月4日、「東日本大震災」に関する災害情報を装った日本語のウイルスメールが多数確認されているとして、注意喚起を発表した。これらのメールは、政府機関や災害対策に関係ありそうな組織名やメールアド

従来の対策方法では守れない「Stuxnet」、IPA/ISECが解析結果を公開(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

従来の対策方法では守れない「Stuxnet」、IPA/ISECが解析結果を公開(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月30日、脆弱性を利用した新たなる脅威の実態把握と対策促進のための調査レポートの最新版「脆弱性を狙った脅威の分析と対策について Vol.5『止められない!マルウェアが使う通信?業務で利用する通信と

セキュリティ担当者向け脆弱性対応ガイドなどを追記したガイドライン公開(IPA/ISEC) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

セキュリティ担当者向け脆弱性対応ガイドなどを追記したガイドライン公開(IPA/ISEC)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月28日、「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」の2010年版をIPAおよびJPCERT/CCのWebサイトで公開したと発表した。本パートナーシップは、ソフトウェア製品およびWebサイトに関す

2011年版 10大脅威を発表、1位は「人が起こす情報漏えい」(IPA) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

2011年版 10大脅威を発表、1位は「人が起こす情報漏えい」(IPA)

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は3月24日、近年の情報セキュリティを取巻く状況を解説した「2011年版 10大脅威 進化する攻撃...その対策で十分ですか?」をまとめ、IPAのWebサイトで公開した。本レポートは、2010年にIPAへ届出のあった脆弱性情報や一般報道をもと

「情報セキュリティ技術動向調査」を発表、Ruby on Railsなど採り上げ(IPA/ISEC) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「情報セキュリティ技術動向調査」を発表、Ruby on Railsなど採り上げ(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月4日、情報セキュリティ技術動向調査TGによる第6回目の会合(2010年12月24日開催)で発表された、情報セキュリティのエンジニアリング分野において2010年7月から12月に認識された注目すべき先進的な動

Windows Updateからオートラン無効化を--2月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Windows Updateからオートラン無効化を--2月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月3日、2011年2月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また、「USBメモリ等に対する『自動実行(オートラン)』機能を無効化しましょう!」として、オートラン機能を悪用

これから脆弱性対策を学ぶセキュリティ担当者向けガイドを公開(IPA) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

これから脆弱性対策を学ぶセキュリティ担当者向けガイドを公開(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月28日、自組織に必要な脆弱性対策を推進するための「セキュリティ担当者のための脆弱性対応ガイド」や報告書など、「情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会」の成果をとりまとめ、同日よりサイトで公開を開始したと

セキュリティ対策の必要性は認識、障壁は予算--IPAセキュリティ意識調査(IPA) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

セキュリティ対策の必要性は認識、障壁は予算--IPAセキュリティ意識調査(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月16日、「2010年度 情報セキュリティ製品の調達時に関する意識調査」を実施、報告書を公開した。本調査は、IPAが国と連携、協力して実施している情報セキュリティ対策の一環として、IT製品におけるセキュリティ機能の国際標準に

スマートフォンを標的としたウイルスの脅威--1月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

スマートフォンを標的としたウイルスの脅威--1月度ウイルス届出状況(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は2月3日、2011年1月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また、「スマートフォンのウイルスに注意!」として、一般利用者向けに、まずスマートフォンにまつわるウイルスの

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
Page 38 of 39
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×