国立病院機構での患者情報の漏えいについて個人情報保護委員会が行政指導 | ScanNetSecurity
2024.05.12(日)

国立病院機構での患者情報の漏えいについて個人情報保護委員会が行政指導

 個人情報保護委員会は7月12日、医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律の医療情報取扱事業者である独立行政法人国立病院機構に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について発表した。

インシデント・事故
リリース(医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律の医療情報取扱事業者である独立行政法人国立病院機構に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について(令和5年7月12日))
  • リリース(医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律の医療情報取扱事業者である独立行政法人国立病院機構に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について(令和5年7月12日))
  • リリース(事案の概要と当委員会の調査経緯)
  • リリース(漏えいした医療情報の件数)
  • リリース(個人情報保護法上の問題点)
  • リリース(個人情報保護法第 147 条に基づく指導及び第 146 条第1項に基づく報告等の求めの内容)
  • リリース(期日)

 個人情報保護委員会は7月12日、医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律の医療情報取扱事業者である独立行政法人国立病院機構に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について発表した。

 次世代医療基盤法における医療情報取扱事業者である独立行政法人国立病院機構宇都宮病院では、患
者番号の管理方法を変更したにもかかわらず国立病院機構に情報共有を行わなかったためシステムの運用変更が行われず、2021年12月、2022年4月及び2023年4月の3回にわたり、国立病院機構が次世代医療基盤法第30条第1項柱書の通知が行われていない患者(未通知患者)の医療情報を、次世代医療基盤法における認定匿名加工医療情報作成事業者である一般財団法人日本医師会医療情報管理機構に提供したことで漏えいが発生していた。


《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

インシデント・事故 アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ会員情報を保存した USB メモリ紛失

    新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ会員情報を保存した USB メモリ紛失

  4. 法人間決済サービスの UPSIDER で利用可能枠やメールアドレス情報が記載されたメール誤送信

  5. TMTマシナリーのシステムに不正アクセス、業務に与える影響については精査中

  6. 東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

  7. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  8. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

  9. 神奈川県相模原市、個人情報の非開示処理をせず開示文書交付

  10. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×