SASE三流派 特徴と欠点 | ScanNetSecurity
2024.05.13(月)

SASE三流派 特徴と欠点

SASEという言葉自体は浸透したが、バズワード的に使っていると、本質の理解や本当の対策からズレていることもあるかもしれない。たとえば、「SASEとCASBに違いを説明せよ」と言われたとき、淀みなく答えることができるだろうか。

研修・セミナー・カンファレンス
SASE三流派 特徴と欠点
  • SASE三流派 特徴と欠点
  • SASEとは?
  • ネットワークサービスとセキュリティサービスを統合したもの
  • SASEの特徴と欠点

 SASE(Secure Access Service Edge)はクラウド時代のセキュリティアプローチとして広がり、とくにコロナパンデミック以降、セロトラストネットワーク(ZTN)とともに注目を浴びた技術だ。大手企業で導入が増えているが、ここで改めてSASEとは? を振り返り、どんな技術なのかを考えてみたい。

 SASE という言葉自体は浸透したが、バズワード的に使っていると、本質の理解や本当の対策からズレていることもあるかもしれない。たとえば、「SASE と CASB の違いを説明せよ」と言われたとき、淀みなく答えることができるだろうか。ここは、自戒を込めて SASE 技術の概要をおさらいしておくべきだろう。

 昨 2021 年冬の Internet Week において IIJ のスペシャリスト( IIJ セキュリティ本部副本部長 岸 三樹夫 氏)が、SASE 入門の講演を行った。概要理解や導入のためのポイント解説が簡潔かつ美しくまとまっており SASE の理解に非常に役に立つ内容だった。これは Internet Week というイベントが、かつて Internet Watch 誌が同イベントを「技術者のオフ会」と形容したとおり、来年度予算策定を見込んだ秋冬にかけて多く開催されるセールスピッチイベントではなく、ICTやインフラの実務者や運用者に向けた情報共有の性格が強いからであろう。

 本稿では当時の取材資料をベースに講演の要旨をかいつまんで、蔵出しでお届けする。(なお、本年開催の Internet Week 2022 は、11 月 21 日 (月) から 11 月 30 日 (水) まで土日を除いてハイブリッド開催される)


《中尾 真二( Shinji Nakao )》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. セキュリティマネージャーに捧ぐ「理想の脆弱性診断のプロセス」実現方法 ~ 5/23 解説セミナー開催

    セキュリティマネージャーに捧ぐ「理想の脆弱性診断のプロセス」実現方法 ~ 5/23 解説セミナー開催

  2. 脆弱性診断の「基本のキ」企業での取り組み事例を交えながらリアルに解説

    脆弱性診断の「基本のキ」企業での取り組み事例を交えながらリアルに解説

  3. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  4. ガートナー クラウドクッキング教室 ~ CCoE 構築の重要性

  5. Google & 米Yahoo! の迷惑メール対策強化について~ JPAAWG 緊急ウェビナーで喫緊課題への具体的な疑問が続出

  6. サイバー攻撃 はじまりはいつも OSINT ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

  7. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

  8. 新しい総務省ガイドラインに適合する「クラウドのデータ消去」とは? 自治体で行われた実証実験 結果報告

  9. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

  10. 警察庁、総務省それぞれの最新の取り組みは? 官民連携、国際連携を通してより安全なサイバー空間の実現を ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×