[Black Hat USA 2014 レポート] 標的型攻撃実証ツールをBlack Hat USA 2014で公開、マクニカネットワークス セキュリティ研究センター 凌研究員 | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

[Black Hat USA 2014 レポート] 標的型攻撃実証ツールをBlack Hat USA 2014で公開、マクニカネットワークス セキュリティ研究センター 凌研究員

自作の検証用マルウェア「ShinoBOT」で、昨年の Black Hat に、日本人として初の Arsenal 出場を果たしたマクニカネットワークスのセキュリティ研究センター主任技師・凌翔太(しのぎ しょうた)氏は、今年、2 年連続の出場を果たした。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
●Black Hat Arsenalに 2 年連続出場

世界最大級のセキュリティカンファレンス Black Hat USA には、研究者たちによる講演や、企業による展示ブースなどがあるが、それらとは独立した形で、先進的・独創的なセキュリティツールの展示とデモが行われる「Arsenal(アーセナル)」の会場がある。

Black Hat USA のArsenalに出場するためには、研究者やオープンソースコミュニティが、自分の開発したツールを事前に申し込み、審査を通らなければならない。つまり挑戦者の中から選ばれた者だけが、この晴れの舞台で自慢のツールを披露することができる。

昨年の Black Hat USA 2013 では、日本人として初のArsenal出場を果たしたマクニカネットワークスのセキュリティ研究センター主任技師・凌翔太(しのぎ しょうた)氏が、自作の検証用マルウェア「ShinoBOT」を紹介した。その後、ShinoBOT は Black Hat 2013 のサイトから世界中でダウンロードされ、研究・検証のために世界80ヶ国で利用された。

そして今年、Black Hat USA 2014 で 2 年連続の出場を果たした凌氏は、Arsenal会場に設置されたステージでもプレゼンテーションを行った。

今回、紹介された新しい ShinoBOT Suite は、標的型攻撃のシミュレーションを 5 つの手順で整えられる「疑似マルウェアパッケージ」だ。スクリーンショットやシステム情報などを C&C サーバから取得する「疑似 RAT」の機能は昨年と同様だが、新しい ShinoBOT Suite は攻撃に必要となるものが全て準備されている(猫のデコイファイルにいたるまで)。ダウンロードしてからエクスプロイトを開始するまでの所要時間は僅か 10 分で、さらに様々なカスタマイズも可能となっている。

《江添 佳代子》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×