最新の標的型攻撃を分析--情報収集には正規ツールを活用(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.04.23(火)

最新の標的型攻撃を分析--情報収集には正規ツールを活用(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「2013年上半期 国内における持続的標的型攻撃の分析レポート」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
トレンドマイクロ株式会社は8月21日、「2013年上半期 国内における持続的標的型攻撃の分析レポート」を公開した。これによると、侵入時の攻撃が成功した後、内部のネットワーク探索や目的の情報を窃取するための活動において、調査対象20社すべての攻撃で主にシステム管理者が用いる正規ツール(遠隔管理ツール「PSEXEC」、ファイル消去ツール「SDelete」など)を利用し攻撃を「隠蔽」する傾向がみられた。

また、感染したバックドアと外部のC&Cサーバとの通信において、独自プロトコルを利用した通信が前年同期比約1.8倍の47%に増加した。さらに、侵入時においては、2013年上半期に見つかった一太郎の脆弱性を狙うゼロデイ攻撃や、日本語のファイル名(貴社の製品故障について、取材依頼書、打ち合わせ議事録、緊急地震速報訓練の協力についてなど)を用いて標的を騙す攻撃を確認している。

レポートでは、こういった侵入時活動、侵入後の内部活動ツール、内部活動の実態の詳細を紹介しているほか、これらの活動に着目した対策として、「内部活動の存在の検知」「侵入を前提としたシステム設計」「攻撃者心理に着目した対策」を挙げ、詳細に解説している。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×