【フォトレポート】DEF CONが20周年、過去最大の入場者 | ScanNetSecurity
2025.04.06(日)

【フォトレポート】DEF CONが20周年、過去最大の入場者

世界最大級のセキュリティ会議「DEFCON 20」が米ラスベガスにて7月26日から29日まで開催された。

研修・セミナー・カンファレンス
DEFCON 20 は前年と同じくラスベガスのRIOで開催された
  • DEFCON 20 は前年と同じくラスベガスのRIOで開催された
  • DEFCON 20 バッヂはエジプト神話のデザイン(写真はプレス用)で、赤外線通信やUSB接続が可能。このバッヂ自体も解読する競技になっている
  • DEFCON 20 は過去最大の約1万5千人の人が集まったようだ
  • お馴染みの鍵開け教室「ロックピックビレッジ」は今年も大盛況
  • 会場では献血も行われていた
  • モヒカンにしてくれる「MOHAWK-CON」は、売上をEEF(電子フロンティア財団)に寄付する。会場では一生分のモヒカンを見ることができる。今年は日本人もモヒカンにしている人がいた。オーガナイザーのDark Tangent氏も20周年記念として閉会式で多額の寄付と共にモヒカンにされていた。
  • 会場の看板にもコンテスト課題を解く鍵が隠れているのか、熱心に観ている参加者
  • ベンダーエリアでは物販が行われている
世界最大級のセキュリティ会議「DEFCON 20」が米ラスベガスにて7月26日から29日まで開催された。

DEFCONのファウンダーであるダーク・タンジェントによって初めて開催された1992年からちょうど20周年を迎える今回は、15,000人を超える過去最高の来場者数を記録した。

DEFCONでは、CTF(Capture the flag)とよばれる、システムへの攻撃を競うハッカーイベントも開催され、日本のチーム sutegoma2 が予選を4位で通過し、昨年同様本戦出場しており、その戦果と成績はおってレポートしたい。
《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×