ファジングによる脆弱性検出の実証結果を公開、OSSツールでも検出(IPA) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

ファジングによる脆弱性検出の実証結果を公開、OSSツールでも検出(IPA)

IPAは、ファジングによる脆弱性検出の有効性の実証結果を発表した。ブロードバンドルータ6機種に「ファジング」を実践したところ、3機種で合計6件の脆弱性を検出できたという。

脆弱性と脅威 脅威動向
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は3月27日、ファジングによる脆弱性検出の有効性の実証結果を発表した。ソフトウェア製品における脆弱性の減少を目指す「脆弱性検出の普及活動」において、ブロードバンドルータ6機種に「ファジング」を実践したところ、3機種で合計6件の脆弱性を検出できたという。この実証結果をもとに、ファジングを行う際のノウハウや知見をまとめ、「ファジング活用の手引き」として公開した。

ファジングは、ソフトウェア製品などに何万種類もの問題を起こしそうなデータを送り込み、ソフトウェア製品の動作状態から脆弱性を発見する技術。今回の実証では、商用製品1種類、オープンソースソフトウェア(OSS)など2種類のファジングツールを使用し、OSSのファジングツールで検出できた脆弱性もあった。特にOSSのファジングツールを使ったファジングは1日程度で完了している。検出した脆弱性の中には、ブロードバンドルータのLAN側から「ブロードバンドルータを強制的に再起動させてしまう」脆弱性もあったという。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×